あると便利な簡単だしパック!

みほみほまま @cook_40063514
その日に作って鍋にぽん。も良いですが、一週間まとめて作り置きも既製品のようにさっと使えます。
このレシピの生い立ち
朝の味噌汁は必ず出しを取ります。
出し汁を作り置きとかは何故か面倒なのに、これは鍋にぽんと入れて味噌汁の味噌を溶くように、自然と行える作業です。
買うより断然お得です。
あると便利な簡単だしパック!
その日に作って鍋にぽん。も良いですが、一週間まとめて作り置きも既製品のようにさっと使えます。
このレシピの生い立ち
朝の味噌汁は必ず出しを取ります。
出し汁を作り置きとかは何故か面倒なのに、これは鍋にぽんと入れて味噌汁の味噌を溶くように、自然と行える作業です。
買うより断然お得です。
作り方
- 1
好みの削り節粉とお茶パックを用意します。
これは鰹と鯵入り。 - 2
計りを用意して、お茶パックの中に20グラムずつ入れていきます。
- 3
できたら、ジッパー付きのビニール袋にしまい冷蔵庫で保存します。
- 4
水600ccにこれを1パックで朝の味噌汁がすぐにできます。
こうなったらすぐ弱火にして色、香りが良くなったら出します。 - 5
これに醤油大さじ1と塩小さじ1を入れたら美味しいお汁の出来上がり。
- 6
こちらは昆布の粉末。
これを小さじ1加えるのもおすすめです。切った出し昆布を加えるより簡単濃厚。 - 7
又は、沸騰したお湯を注ぎ入れて、
- 8
少し待てば出来上がり。
必要な量を使ってから残りは冷蔵庫で保存できます。
コツ・ポイント
粉末の削り節粉用です。
昆布を加えるとより美味しく仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆手軽に☆きちんと☆ダシを取ろう‼☆ ☆手軽に☆きちんと☆ダシを取ろう‼☆
せっかく美味しいお料理を作るのですから、ダシもこだわりたいですね。あっという間に完成です♪気楽に作って下さい☆ キッチン穂佳 -
簡単にかつお&削り節のだしがとれるよ☆ 簡単にかつお&削り節のだしがとれるよ☆
もう16年間この方法で、おだしをとってきました。とっても簡単!お茶パックに入れるだけなので出し殻を取る手間がかかりません!お試しあれ~。覚書用に☆ HappyKoron -
あるととても便利♫ 油揚げの冷凍保存 あるととても便利♫ 油揚げの冷凍保存
油揚げを刻んで冷凍保存★使いたい時にサッと使えるのでとても便利です。まとめて作っておくのがおすすめです。 マルコメくんのレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18795564