夏ちらし寿司ケーキ

クックひろみん☆
クックひろみん☆ @cook_40190270

暑い夏、出来るだけ火を使わずに可愛い寿司ケーキが簡単に!牛乳パックで型を作って好きな具を乗せるだけ。
このレシピの生い立ち
食べたくなったら直ぐ出来る、夏野菜中心に下ごしらえなしの具で作りました。

夏ちらし寿司ケーキ

暑い夏、出来るだけ火を使わずに可愛い寿司ケーキが簡単に!牛乳パックで型を作って好きな具を乗せるだけ。
このレシピの生い立ち
食べたくなったら直ぐ出来る、夏野菜中心に下ごしらえなしの具で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 大4
  3. 砂糖 大3
  4. 小1
  5. 3個
  6. ツナ缶 1缶
  7. キュウリ、ミョウガ、大葉、ミニトマト お好み量
  8. ちりめんじゃこ、枝豆、紅生姜 お好み量

作り方

  1. 1

    米を炊く。
    酢、砂糖、塩を良く混ぜ合わせ寿司酢を作る。
    お好みで寿司酢の代わりにラッキョウ酢や梅シロップも可。

  2. 2

    キュウリ、ミョウガを薄く切り軽く塩を振り水気を絞り、寿司酢を馴染ませておく。

  3. 3

    炊き上がった飯に寿司酢を合わせ、刻んだ大葉とゴマを混ぜる。
    錦糸卵を作る。

  4. 4

    牛乳パックを筒型に繋げてでケーキ型を作る。

  5. 5

    牛乳パックのケーキ型を皿に置き、すし飯の半分を詰めて軽く押さえ平らにする。
    その上にツナを乗せ残りのすし飯を詰める。

  6. 6

    キュウリ、ミョウガ、錦糸卵、ミニトマト、枝豆、ちりめんじゃこ、紅生姜を盛り付ける。
    最後にケーキ型を外す。

  7. 7

    お好きな具材を楽しくトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

ちらし寿司の具はかまぼこやハムを使っても彩りや味が楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックひろみん☆
に公開
手作り保存食品や時短料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ