ハンバーグ屋さんの 和風ハンバーグ

apple001
apple001 @cook_40050056

ハンバーグ屋さんで食べた味
ヘルシーで美味しいですよ^^
コロンと高さのある形ですが、弱火で火を通すのでジューシー♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグ屋さんで食べたハンバーグが美味しくて適当に真似しました。
私のは、ちょっと油の量を減らしてしまったのですが、、もっと煮詰めた感じでジュージューしてるのが好きな方は、油を多くして煮詰めて下さい。

ハンバーグ屋さんの 和風ハンバーグ

ハンバーグ屋さんで食べた味
ヘルシーで美味しいですよ^^
コロンと高さのある形ですが、弱火で火を通すのでジューシー♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグ屋さんで食べたハンバーグが美味しくて適当に真似しました。
私のは、ちょっと油の量を減らしてしまったのですが、、もっと煮詰めた感じでジュージューしてるのが好きな方は、油を多くして煮詰めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉 350g
  2. 玉ねぎ(みじん切り・炒める) 半分から1個
  3. ☆パン粉(おからとパン粉でも) 片手で2つかみくらい(調節してください)
  4. ☆卵 1個
  5. 牛乳豆乳 40cc(調節してください)
  6. ☆塩コショウ 適量
  7. ナツメグ(あれば 適量
  8. もやし 適量
  9. 大根 適量
  10. 大葉 適量
  11. 適量
  12. ※しょうゆ(めんつゆ) 大さじ2-4(調節してください)
  13. ※ニンニク 適量
  14. ※みりん(お好みで) 小さじ1
  15. ※酒(お好みで) 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りし軽く炒めます。☆の材料をいれよく混ぜます。手でたねをつかんででグーを繰り返し(指のあいだから出る)

  2. 2

    【1】のたねを丸め、軽く空気を抜きます(キャッチボールみたいにするといいです)。※写真くらい高さのあるハンバーグに。

  3. 3

    フライパンに油を引いて、【2】のたねを焼きます。はじめ表面を固め、水を少しいれ蓋をし中身は柔らかく仕上げます。

  4. 4

    一旦ハンバーグを引き上げたら、残った肉汁に※を入れ、一煮立ちさせます。そこに【3】のハンバーグを入れ味を絡め取り出します

  5. 5

    【4】のフライパンの煮汁にもやしを入れ、軽く炒めて味付けします(塩・コショウ)。

  6. 6

    お皿に、ハンバーグ・もやし・大葉・大根おろしを盛りつけて、出来上がりです。

  7. 7

    こちらが本家です。

コツ・ポイント

あんかけにしても美味しいと思います(フライパンに残った煮汁に片栗粉で)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
apple001
apple001 @cook_40050056
に公開
こんにちは。時間があまりないので、簡単で時間がかからないレシピを適当に作ったりしてます。青菜療法と玄米などゆるい健康マニアでした。煮たり焼いたり簡単なものばかりですが、毎食調理ができなくてもまとめて作って冷凍解凍(笑)ほぼ毎日自炊の食事をしてます。 クックパッドは出来たときからのファンでした。料理は下手ですが大好きです。成果が見えて、無心になれるのが料理のいいところですよね。
もっと読む

似たレシピ