☆サバの酢豚風☆

マるる愛
マるる愛 @cook_40184145

子どもが大好きな酢豚を、苦手なさばで作ったら食べてくれました。
このレシピの生い立ち
酢豚を食べたかったのですが、魚で代用できたらヘルシーかと思って作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. サバ 三枚おろししたのを1枚
  2. 玉ねぎ 半個
  3. にんじん 4分の1個
  4. ピーマン 2個
  5. ぬるま湯 100ml
  6. ・ウェイパー 小さじ2分の1
  7. ・三温糖 大さじ2
  8. ・お酢 大さじ3
  9. トマトケチャップ 大さじ4
  10. 片栗粉 適量
  11. ・水とき片栗粉 適量
  12. ・しょうゆ 大さじ1
  13. ・お酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    サバを3枚おろししたのを骨の部分をのぞいて、身だけにする。
    大きめの一口大にする。しょうゆとお酒で下味をつける。

  2. 2

    サバの骨つきの部分は、もったいないので、塩サバや、あら汁用にする。

  3. 3

    下味をつけたサバに適量の片栗粉を振り、180度の油でカラッとあげる。少し焦げ目をつけると香ばしくなります。

  4. 4

    サバを揚げている間に、野菜を切ります。今回は、たてに細長く切りました。ザクッと大きめに切っても美味しいです。

  5. 5

    サバを揚げ終わったら、材料を準備して、炒めていきます。

  6. 6

    玉ねぎ、にんじん、ピーマンの順番で炒めて、火がとおったらサバを投入します。

  7. 7

    先に混ぜておいた調味料を入れて、出来たら水溶き片栗粉を入れて完成です。

コツ・ポイント

調味料は先に混ぜて、様子をみながら適量を入れてください。
ウェイパーは100mlのお湯(ぬるま湯でOKです)でとき、他の調味料も混ぜていきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

マるる愛
マるる愛 @cook_40184145
に公開
いつも、クックパットを利用しています。よろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ