ヘルシー!ココナッツでアイスボックス 1

ちょっと罪の意識を感じるクッキーも、ココナッツオイル、ココナッツフレークで安心のダイエットクッキーに♡
このレシピの生い立ち
クッキー食べたいけどカロリーが・・・
で、レシピID : 20441755 さん のレシピで作ってみたらとても美味しかったので、更にヘルシーにココナッツたっぷり使ったレシピを考えてみました。
ヘルシー!ココナッツでアイスボックス 1
ちょっと罪の意識を感じるクッキーも、ココナッツオイル、ココナッツフレークで安心のダイエットクッキーに♡
このレシピの生い立ち
クッキー食べたいけどカロリーが・・・
で、レシピID : 20441755 さん のレシピで作ってみたらとても美味しかったので、更にヘルシーにココナッツたっぷり使ったレシピを考えてみました。
作り方
- 1
ココナッツオイルが固まっているようなら、電子レンジで20~30秒程度加熱して扱いやすくする
- 2
1に室温に戻したバターを入れてよく混ぜる
- 3
別のボールに砂糖、卵を入れて混ぜる
- 4
ココナッツフレークと2と3を一緒にしてさらに全体を混ぜる
- 5
小麦粉を2~3回に分けて振り入れヘラ等でさっくり混ぜる
- 6
5を2等分にして、その一つにココアパウダーを加えて、ムラが無くなるまで混ぜる
- 7
それぞれを20㎝程度の四角い棒状にしてラップで巻いて、30分から45分程度冷蔵庫で休ませる
- 8
冷蔵庫から取り出したら、それぞれを縦長に4棟分にして(細い四角い棒状)張り合わせる部分に卵白を塗り、市松模様にする
- 9
8をラップに包み、更に15分程度冷蔵庫で休ませる。
- 10
9を冷蔵庫から取り出したら約8ミリ程度に切り、天板にクッキングシートを敷いた上に並べる
- 11
180度に熱したオーブンで20分から25分程度焼いたら出来上がり
- 12
材料に間違いがありました。2017年2月3日以前にご覧頂いた方すいません。
コツ・ポイント
7と9の段階で、きっちり冷蔵庫で休ませると、とても扱いやすくなります。
風味だしの為にバターを使いまいたが、お好みでココナッツオイルだけでも大丈夫です。
冷蔵庫で休ませる時、四角いタッパーに入れるときれいに簡単に四角になります。
似たレシピ
-
ヘルシー!ココナッツでアイスボックス 2 ヘルシー!ココナッツでアイスボックス 2
2はバター控えめ、ココナッツシュガーを使って更にヘルシーにしてみました!ヘルシーだけじゃなく美味しいですよ♡ kazumiのLAキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ