簡単海老ドリア

お好みのホワイトソースがあれば簡単にできます。チーズとホワイトソースはお好みでたっぷりと!!
このレシピの生い立ち
無性に海老ドリアが食べたくなって、家にあったホワイトソースの素で作りました。写真はちょっと焦げ目が強いように見えますが、このくらいバキっと焼き目をつけたほうが美味しいです。パプリカの甘い風味は必須ですのでたっぷりまぶしてください。
簡単海老ドリア
お好みのホワイトソースがあれば簡単にできます。チーズとホワイトソースはお好みでたっぷりと!!
このレシピの生い立ち
無性に海老ドリアが食べたくなって、家にあったホワイトソースの素で作りました。写真はちょっと焦げ目が強いように見えますが、このくらいバキっと焼き目をつけたほうが美味しいです。パプリカの甘い風味は必須ですのでたっぷりまぶしてください。
作り方
- 1
玉ねぎは縦薄切りに、海老は殻を剥いて背わたを取り小さめに切る(むき海老等の小さい海老はそのままで良い)。
- 2
フライパンを中火で熱してバター10gを溶かし、みじん切りのニンニク1カケ分と玉ねぎを炒める。
- 3
玉ねぎがしんなりしてきたら海老を加えてさらに炒め、軽く塩、コショウ、パプリカ小さじ1/2をまぶして炒める。
- 4
鍋にホワイトソースを入れて中火にかけ、煮たったら3の具を加えて弱火で5分ほど煮る。
- 5
塩、コショウでソースの味を調える(ドリア全体の味になるのでしっかりと塩味をつけて下さい)。
- 6
ボウルに温かいご飯を入れ、バター5gとおろしニンニク少々を加えて混ぜ合わせる。
- 7
耐熱皿に薄くバターを塗り、6のバターライス1合分を敷く。
- 8
ライスの上にチーズを軽くまぶし、その上に5のソースをかけ、さらにその上にパプリカをまぶし、最後にチーズをたっぷりかける。
- 9
オーブントースター(または250℃のオーブン)でチーズに焦げ目がつくまで約10分焼いて完成。もう1人分も同様に焼く。
コツ・ポイント
ポイントは、(1)バターライス ご飯にバターとニンニクの風味をつけます。(2)ダブルチーズ ご飯→チーズ→ソース→チーズ 表面の焦げたチーズと中の溶けたチーズ、2種類のチーズが味わえます。(3)パプリカ 玉ねぎの甘みをより引き立てます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シャウエッセンととろ~りネギのドリア シャウエッセンととろ~りネギのドリア
ホワイトソースとチーズに隠れたシャウエッセンが「パリッ!」と華やかな食感♪長ねぎが「とろ〜り」とろけて、驚きの甘さ◎ シャウエッセン
その他のレシピ