作り方
- 1
梅は種をとり たたく(シソもあれば刻んで入れる)
- 2
削り節とみりんを加え(苦手な人はなくてもオッケー)梅と混ぜる。
- 3
適当な大きさに切り↑と混ぜる
コツ・ポイント
ちくわの大きさや 梅の大きさにより 多少増減させてくたさぃね~\(^o^)/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
もう一品☆竹輪ときゅうりの和風マヨ和え もう一品☆竹輪ときゅうりの和風マヨ和え
もう一品欲しい時にすぐに作れるサラダ☆うちのダンナも大好きな一品です。ほんのり利いてるしょう油が和風で美味! kayajam -
巻くだけ☆ちくわでもう一品♪ 巻くだけ☆ちくわでもう一品♪
巻くだけなのでレシピというものではないのですが・・・笑母がよく作ってた一品です。お弁当の穴埋めやおかずが寂しい時によく登場していました。 のり紀 -
-
-
-
-
ご飯がすすむ!たたき胡瓜の梅おかか和え☆ ご飯がすすむ!たたき胡瓜の梅おかか和え☆
たたき胡瓜の梅おかか和え。さっぱりして、夏にぴったりの小鉢です。ご飯にも合いますし、お酒のおつまみにも♪ 野菜ソムリエfumi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18802887