海鮮アボカド丼 がわがわ風-レシピのメイン写真

海鮮アボカド丼 がわがわ風

鈴本にゃんこ
鈴本にゃんこ @cook_40197102

しめさばの酸味と旨味、アボカドのこってりさが絶妙な組み合わせ。薬味でさっぱり、夏でも食べやすい。
このレシピの生い立ち
がわがわを作ったことがあり、こってりしたアボカドを入れてもさっぱり食べられそうだと思い、やってみたところおいしかったので、よく作るようになりました(´・ω・`)/~~

海鮮アボカド丼 がわがわ風

しめさばの酸味と旨味、アボカドのこってりさが絶妙な組み合わせ。薬味でさっぱり、夏でも食べやすい。
このレシピの生い立ち
がわがわを作ったことがあり、こってりしたアボカドを入れてもさっぱり食べられそうだと思い、やってみたところおいしかったので、よく作るようになりました(´・ω・`)/~~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. アボカド 1/2個
  2. 真鯛 30~40㌘
  3. しめさば 20㌘
  4. ネギ 10~20㎝分
  5. 生姜 少量
  6. 茗荷 1~2本
  7. 醤油 大さじ1
  8. ご飯 お茶碗1杯
  9. 大さじ1弱
  10. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    炊きたてのご飯に酢を入れて混ぜ、冷ます。

  2. 2

    ネギ、茗荷を小口切りにする。生姜はすりおろす。市販のチューブのものを使っても良い。

  3. 3

    真鯛、しめさばを一口大に切る。真鯛は1㎝各に切っても良い。

  4. 4

    アボカドは種を取って一口大に切る。残りの半分を保存するときは、切った断面にレモン汁をつけておくと褐変しない。

  5. 5

    酢飯にしめさば、真鯛、ネギ、茗荷、生姜、アボカドをキレイにのせて、醤油をかけ、鰹節を、のせて完成。

  6. 6

    アボカドは食べて、しめさばと真鯛は残しておき、〆は薬味、鰹節を足して昆布だしをかけて食べると2度楽しめる。

コツ・ポイント

材料はお好みで増やしてどうぞ。暑い夏でも食べやすく2度楽しめます(*´-`)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鈴本にゃんこ
鈴本にゃんこ @cook_40197102
に公開
栄養学に興味があります(*´-`)料理するのもレシピ本を読むのも大好きです(´・ω・`)/~~
もっと読む

似たレシピ