皮むかず水にさらさず☆ごぼうサラダ。

ほっこり~の @cook_40044575
一度茹でているのに、ごぼうの味がしっかりする和のサラダとなりました。
このレシピの生い立ち
今までは、皮をこそげて水にさらしてから茹でていたのを、「皮むかず水にさらさず」の方法で作ってみました。
皮むかず水にさらさず☆ごぼうサラダ。
一度茹でているのに、ごぼうの味がしっかりする和のサラダとなりました。
このレシピの生い立ち
今までは、皮をこそげて水にさらしてから茹でていたのを、「皮むかず水にさらさず」の方法で作ってみました。
作り方
- 1
ごぼうは、丸めたアルミホイルでこすって洗い、ささがきにする。
(※皮はむかず、水にさらさない。) - 2
鍋に湯を沸かして酢を少々入れ、1と細切りにした人参を入れて3~5分茹でてざるにあける。
- 3
2をボールに入れ、熱いうちにめんつゆを少々振りかけて、軽く下味をつける。
- 4
3の粗熱が取れたら、ごまマヨネーズを加えて混ぜる。
- 5
★同じごぼうで…★
「皮むかず水にさらさず☆きんぴらごぼう。」
(ID:18811283)
コツ・ポイント
ごぼうを水につけておいて茶色くなるのは、健康成分のポリフェノールだそうです。
また、皮には中心部の1.6倍のうまみ成分があるそうなので、あく抜きや皮むきは必要ないそうです。
似たレシピ
-
レンジ☆ごぼうサラダ(胡麻マヨ味ごぼう) レンジ☆ごぼうサラダ(胡麻マヨ味ごぼう)
皮をこそげないで水にもさらさないごぼう★ポリフェノールたっぷりのごぼうと、皮つきの人参で作ったサラダの味は濃厚~! ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18804855