作り方
- 1
茹でたお野菜は細かく刻んでおきます。
- 2
はんぺんを袋の中でぐしゃぐしゃにつぶします。
- 3
ボウルに、つぶしたはんぺん、にんじん、たまねぎ、ほうれん草、溶き卵を加えて混ぜます。
- 4
耐熱容器に混ぜたものを移します。100均のタッパーなどでOKです!容器に移した後、平らにならしましょう。
- 5
ラップをして、500Wで3分加熱します。
- 6
粗熱をとったら一口サイズに切ります。握りやすい大きさに切って、手づかみで食べるのも良しです(﹡ˆᴗˆ﹡)
似たレシピ
-
-
-
卵焼き☆レンジでノンオイル☆離乳食中期〜 卵焼き☆レンジでノンオイル☆離乳食中期〜
栄養満点の卵を手軽に離乳食に(^ ^)ノンオイル、油を使わないので赤ちゃんも安心です。モグモグや手づかみ食べの練習にも☆ sammie☆ -
-
-
残り野菜で*はんぺん卵焼き*小松菜編 残り野菜で*はんぺん卵焼き*小松菜編
味付け不要!ミキサーで混ぜるだけ!残り物のおひたしやお野菜を入れて・・・離乳食にもおつまみにもなる卵焼きです。 べびたんちびたん -
-
-
離乳食後期~みんなで☆ふわふわ洋風卵焼き 離乳食後期~みんなで☆ふわふわ洋風卵焼き
つかみ食べの大好きな離乳食後期の赤ちゃんも、体調不良の人も、みんなで食べられる卵焼きです♪豆腐たっぷりで、ふわっふわ☆ さるぱんだ -
離乳食中期〜☆レンジで卵焼き 離乳食中期〜☆レンジで卵焼き
調味料をなくせば中期から食べられます!焼かないのでしっとりしてベビーも食べやすい!手づかみ食べにも♡☆レンジの温め時間変更しましたkiki
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18805750