おせちを使って簡単キッシュ

♓うさこ亭♓
♓うさこ亭♓ @cook_40044681

リメイクして気分転換☆ずぼらな私の簡単キッシュ(@*@)/"
このレシピの生い立ち
牛乳屋さんに頂いたカレンダーに紹介されていたレシピを、おせちでアレンジしてみました。基本を覚えれば、一年中作れますよ(^v^)残って困っている物があったら、これで気分を変えてみよ〜♪

おせちを使って簡単キッシュ

リメイクして気分転換☆ずぼらな私の簡単キッシュ(@*@)/"
このレシピの生い立ち
牛乳屋さんに頂いたカレンダーに紹介されていたレシピを、おせちでアレンジしてみました。基本を覚えれば、一年中作れますよ(^v^)残って困っている物があったら、これで気分を変えてみよ〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. 3個
  2. 春巻きの皮 4〜5枚
  3. ソーセージ 5〜6本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. おせちの煮しめの余り 好きなだけ
  6. 黒豆 飾り様に適宜
  7. サラダ油 適宜
  8. A顆粒スープの素 小さじ1
  9. A水 1カップ
  10. A塩・こしょう
  11. 牛乳 1カップ
  12. プレーンヨーグルト 1/4カップ
  13. ピザ用チーズ 100g

作り方

  1. 1

    耐熱皿に油を塗り、春巻きの皮をずらしながら敷く。

  2. 2

    ソーセージ、玉ねぎは1㎝角に切り、Aの材料と5〜6分蒸し煮し、蓋を取って水分を飛ばして火を止める。

  3. 3

    フライパンにBを混ぜて、溶いた卵もよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    耐熱皿に合わせた物を流し入れて180℃のオープンで35〜40分焼く。(皮が焦げやすいので、途中アルミ箔を被せても良い)

  5. 5

    耐熱皿に流し入れて、上に飾りの黒豆を乗せ180℃のオーブンで35〜40分焼いたら出来上がり〜

コツ・ポイント

皮が焦げやすいので、途中アルミ箔を被せても良いです。具は、煮物の余りじゃなくてもジャガイモに変えてもオススメですよ。具は何でもお好きな物で良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♓うさこ亭♓
♓うさこ亭♓ @cook_40044681
に公開
ヨロピク(・ω・`=)ゞ
もっと読む

似たレシピ