失敗したシュー皮でキッシュ

夢兎真
夢兎真 @cook_40198784

シュークリームに失敗して、大量に皮が余ってしまったので、キッシュにしてみたらなかなか美味しかったんです♪
このレシピの生い立ち
シュークリームに失敗して沢山皮が余ってしまったので何とかしようと思い立ったのがこのレシピ。ダメ元で作ってみたら美味かった(笑)

失敗したシュー皮でキッシュ

シュークリームに失敗して、大量に皮が余ってしまったので、キッシュにしてみたらなかなか美味しかったんです♪
このレシピの生い立ち
シュークリームに失敗して沢山皮が余ってしまったので何とかしようと思い立ったのがこのレシピ。ダメ元で作ってみたら美味かった(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイ型18cm
  1. 失敗したシュー皮 パイ型が埋まるくらい
  2. A. 3個
  3. A.牛乳 大さじ3
  4. A.粉チーズ 好みで
  5. B.ジャガイモ 中2個
  6. B.ウインナー 好みで
  7. B.ほうれん草 1袋
  8. B.ミックスベジタブル 好みで
  9. B.塩、こしょう 適量
  10. B.バター 大さじ2~3
  11. ピザ用チーズ 好みで

作り方

  1. 1

    シュー皮を2枚に切り分け薄くします。
    ペッタンコでやりづらいですがなるべく穴を開けないように…。

  2. 2

    パイ型にバターを塗り、シュー皮を隙間を無くすようにしっかり敷き詰めてください。
    多少、厚めになってもOK♪

  3. 3

    具を作ります。
    ジャガイモは短冊に、ほうれん草は綺麗に洗い5cm幅に、ウインナーは5mmくらいに切っていきます。

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、具材を炒めます。オーブンを180℃に暖め始める。

  5. 5

    ミックスベジタブルは他の具材に火が通ったら冷凍のまま投入。
    塩、こしょうで味をつけてください。

  6. 6

    Aの材料をボールに入れてよく混ぜます。そこに先程炒めたBの材料を熱いまま投入。ここに好みで粉チーズを降りいれる。

  7. 7

    ピザ用チーズを乗せて、170℃のオーブンで約30~40分焼きます。30分焼いたら様子を見て追加焼きする感じで。

  8. 8

    全体的に焼き色が付き、中にもしっかり火が通れば完成♪

コツ・ポイント

シュー皮に卵液が染み込んでいくので、卵液が漏れても気にしないでね(笑)
具材は冷蔵庫にあるもので適当に…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夢兎真
夢兎真 @cook_40198784
に公開
パン職人になりたくて、パン作り修行中です。いつか、教室を開きたいと思っています。お菓子作りや、パン作りは好きなのですが...料理は気分なのでズボラ料理な時もあれば、手の込んだものを作ったり(笑)息子も作ることが好きみたいなので親子で楽しみながら美味しいものを作れたらいいなと思ってます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ