ひきわり納豆もどき

swissmama
swissmama @cook_40129064

soyaflocken で作るひきわり納豆
このレシピの生い立ち
日本の様に小粒の大豆が手に入らないので既に熱処理されているこの大豆で試してみました。

ひきわり納豆もどき

soyaflocken で作るひきわり納豆
このレシピの生い立ち
日本の様に小粒の大豆が手に入らないので既に熱処理されているこの大豆で試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20パック
  1. soyaflockrn 400g
  2. 納豆 1パック

作り方

  1. 1

    soyaflockenをざっと洗う

  2. 2

    圧力鍋にひたひたの水を入れ蒸気が出てから約15分

  3. 3

    水道の下におきに圧力鍋の圧を下げる

  4. 4

    蓋を開け、約50度まで下げる。

  5. 5

    消毒しておいた容器に入れ納豆1パックを平均に混ぜる

  6. 6

    クッキングホイールをかぶせ穴を数ヵ所に開ける

  7. 7

    約50度のオープンに入れ一晩発酵させる

  8. 8

    小分けにしてラップに包みziplockに入れて3-4日冷蔵庫で休ませる

  9. 9

    もう一度包み直して冷凍保存する。

コツ・ポイント

約50度に保てれば成功‼️
消毒をしっかりする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
swissmama
swissmama @cook_40129064
に公開
スイスに住む、手作りと美味しいものが大好きな主婦です。
もっと読む

似たレシピ