時短簡単スペイン的子牛のミラノ風カツレツ

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

スペインで習った家庭のカツレツの作り方をベースにサッとできて初心者でも作れる美味しいメインにもなるカツレツです!

このレシピの生い立ち
冷凍コロッケが爆発してから揚げるのがトラウマになっていたところ、スペイン式の揚げ焼きでのカツレツを教えてもらい揚げ物ができるようになった思い出の料理。
日本(洋食)、スペイン、アルゼンチンのカツレツしか知らない私の個人的な好みの味です。

時短簡単スペイン的子牛のミラノ風カツレツ

スペインで習った家庭のカツレツの作り方をベースにサッとできて初心者でも作れる美味しいメインにもなるカツレツです!

このレシピの生い立ち
冷凍コロッケが爆発してから揚げるのがトラウマになっていたところ、スペイン式の揚げ焼きでのカツレツを教えてもらい揚げ物ができるようになった思い出の料理。
日本(洋食)、スペイン、アルゼンチンのカツレツしか知らない私の個人的な好みの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ステーキ肉(輸入牛で美味しい!) 2枚(1枚150gていど)
  2. 塩コショウ 小さじ1づつ
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. 2個
  5. 細かい串揚げ用のパン粉 50gていど
  6. 粉チーズ(パルメザンチーズ) 大さじ2ていど
  7. セリ(みじん切り) 大さじ2ていど
  8. オリーブ フライパンの底に5㎜ていど
  9. (バター お好みで10~20g)
  10. レモンレモン汁でも) お好みの分量
  11. 岩塩 お好みの分量

作り方

  1. 1

    ステーキ肉が厚ければ半分に切ってから、

  2. 2

    肉叩きやワインのビンなどでたたいて1㎜ていどの厚さになるまで薄くしてから、両面に塩こしょうをすりこむ。

  3. 3

    小麦粉を両面にふり、余分な粉ははたいておく。

  4. 4

    バットに細かい串揚げ用パン粉と粉チーズとパセリのみじん切りを入れる。
    普通のパン粉はフードプロセッサーかすり鉢で細かく。

  5. 5

    しっかりと混ぜ合わせておく。

  6. 6

    小麦粉をはたいた肉を溶き卵に通し両面に卵をからめたら、

  7. 7

    両面に粉チーズとパセリのたっぷり入った目の細かいパン粉を付ける。

  8. 8

    2枚共同じ手順で卵を通しパン粉を手でしっかりと押し付けておく。

  9. 9

    フライパンの底に5㎜~1㎝ぐらいオリーブ油を入れて熱する。濃厚がお好みならバターを加える。
    今回は10gのバターを使用。

  10. 10

    肉を入れ中火から強火で片面をだいたい2分ていどカラッとなるようにげ焼きにする。

  11. 11

    引っくり返したらだいたい1分半ていど揚げ焼きにすれば完成。

  12. 12

    キッチンペーパーなどで余分な油を吸い取れば完成です。

  13. 13

    付け添えは何でもOKですが私はいつもパスタ。お好みの分量のレモンをしぼってどうぞ!
    レモンの添え忘れ写真をお許し下さい。

  14. 14

    ≪ご参考≫付け添えにしたのは“白菜とベーコンの時短簡単美味スパゲティー”レシピID : 20052559。合いますよ!

コツ・ポイント

・肉は1㎜の薄さを目安に叩く
・普通のパン粉ならフードプロセッサーかすり鉢で細かく
・オリーブ油は少な目、中火から強火の揚げ焼きでカラッと
・コク増しならオリーブ油にバターを加えて
・卓上で多量のレモンをしぼり、お好みで岩塩もかけてどうぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ