ケールと豆、ソーセージのスープ

KT121
KT121 @kt121_cooking

ポルトガルの家庭料理。野菜とソーセージのだしが詰まった具沢山スープです。
このレシピの生い立ち
自家製チキンストックでスープ。ケールがある時には作る好きな料理です。

ケールと豆、ソーセージのスープ

ポルトガルの家庭料理。野菜とソーセージのだしが詰まった具沢山スープです。
このレシピの生い立ち
自家製チキンストックでスープ。ケールがある時には作る好きな料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ケール 軽くふたつかみ分
  2. 粗挽きソーセージ/チョリソ(私はポーリッシュ燻製ソーセージで) 100g
  3. 白いんげん/ひよこ豆など好みの豆の缶詰 1個
  4. じゃがいも 大きめ1個
  5. 人参 中1本
  6. トマト 小2個
  7. にんにく(みじん) 1かけ
  8. 玉ねぎ(粗く刻む) 中1個
  9. スープストック(レシピは鶏の茹で汁使用) 800cc
  10. 塩、ブラックペッパー 少々
  11. オリーブオイル 大1

作り方

  1. 1

    豆は流水で洗って水を切る。ケールは芯が大きくて硬ければ除き、葉を粗く刻む。

  2. 2

    トマトは湯剥きしてざく切り。じゃがいもはひと口大、人参は1cm大、人参ソーセージはスライスする。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れてにんにくを炒めて香りを出す。

  4. 4

    香りがしてきたら玉ねぎを加えて炒める。透き通ったらソーセージを入れて更に炒める。

  5. 5

    じゃがいも、人参、を加えて軽く炒めたらケールを入れて少ししんなりするまで炒める。

  6. 6

    トマトと豆、スープストックを加えて煮立てる。

  7. 7

    煮立ったら蓋をして弱火で15~20分、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。出た灰汁は除く。

  8. 8

    塩とブラックペッパーで味を調えたら出来上がり。

  9. 9

    ★ポーランドの燻製ソーセージを使いました。あればスモークされたソーセージがおすすめです。

コツ・ポイント

スープストック=私は自家製チキンストックを使いましたが、べジストックやコンソメなどお好みのものでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KT121
KT121 @kt121_cooking
に公開
菜園で野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。スパイス&ハーブ、素材を活かした料理、ワイン、サワードウ/天然酵母パン作り、ランニング、ワークアウトが好き。 イギリス在住。https://www.instagram.com/kt121_kitchen/https://youtube.com/@KT121_KITCHEN
もっと読む

似たレシピ