K子おばちゃんのローストビーフ

RuAo @cook_40058894
焼いた後はアルミホイルで巻いてそのまま冷凍庫へ。半解凍で切るので薄~く切れます。そのまま冷凍で急なお客様にもOK!!!
このレシピの生い立ち
K子おばちゃんの作るローストビーフ、あまりにおいしいのでレシピを聞いて作ってみました。
何度も作ってますが失敗知らずの賢いレシピです♪
K子おばちゃんのローストビーフ
焼いた後はアルミホイルで巻いてそのまま冷凍庫へ。半解凍で切るので薄~く切れます。そのまま冷凍で急なお客様にもOK!!!
このレシピの生い立ち
K子おばちゃんの作るローストビーフ、あまりにおいしいのでレシピを聞いて作ってみました。
何度も作ってますが失敗知らずの賢いレシピです♪
作り方
- 1
牛ブロックは縛らなくても平気です。フォークでブスブス穴をあけて塩・コショウを全面に強めにかけてなじませます。
- 2
フライパンに少しの油をひき、焦げ目が付くまでしっかりと焼き色を付けます。各面最低5分は焼いて下さい。
- 3
焼けたら熱いままアルミホイルで2重に巻いてさらにラップでも2重に巻きます。ビニール袋に入れておけばつゆが気になりません。
- 4
半日も冷凍庫に入れておけば固くなります。私はいつもここまでは前の日にやっておきます。食べる日に冷凍庫から冷蔵庫へ移動。
- 5
ソースの材料を全て鍋に入れ、一度沸騰させて冷ましておきます。
- 6
完全解凍する前に取り出して薄~く切ります。お好みで玉ねぎのスライスを一緒に添える事をオススメします。
- 7
冷ましたソースをかけて召し上がって下さい。
コツ・ポイント
そのまま冷凍保存していてソースが作れない時はポン酢やわさび醤油でもおいしいです。
このソースの分量は若干多めに出来上がります。
残った分はサラダ等にも色々使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
子供も大人も喜ぶ和風ローストビーフ 子供も大人も喜ぶ和風ローストビーフ
フライパンでお肉を焼いたら、冷ましてから切るのがポイント♪安い外国産のお肉でも、家にある調味料で美味しく作れます☆3にゃんママ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18811166