豚の角煮

丸亀醤油
丸亀醤油 @cook_40157102

とろり、ジューシーな、甘辛豚の角煮が、簡単、手間なしで、本格的に仕上がります。
このレシピの生い立ち
あらだきしょうゆに、熊本の伝統的な赤酒が、入っています。みりんの代用にもなり、今、注目の調味料です。味がまろやかになり、ふっくらと、柔らかく仕上り、料理に照りがでます。
豚の角煮の調味料に、最適です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 600g
  2. ねぎ(青い部分) 1本
  3. しょうが 5枚
  4. ゆで卵 2個
  5. あらだきしょうゆ 150cc
  6. 2カップ
  7. クレソン 適宜
  8. 練りからし 少々

作り方

  1. 1

    今回は、あらだきしょうゆを、使います。

  2. 2

    豚肉は、5㎝角に切ります。鍋にしょうが、ねぎを入れて中火で下茹でします。

  3. 3

    30分くらい、あくを取りながら煮て、表面を水洗いして、キッチンペーパーでふきとります。

  4. 4

    あらたに、鍋に、豚肉、あらだきしょうゆ、水を入れます。煮立ったら、弱火にして、ゆで卵を入れます。

  5. 5

    アルミホイルで、落し蓋をして1時間ほど煮込みます。

  6. 6

    煮汁を、ある程度、煮詰めたら出来上がり。

  7. 7

    角煮と、ゆで卵を盛り付けて、彩りに、クレソンを添えます。お好みで、練りからしをつけて、いただきます。

コツ・ポイント

豚のブロック肉を、カットしてから、下茹ですると、煮込む時間も、短くて済みます。油分も落ち、味もしみやすくなります。味をみながら、コトコト煮てください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

丸亀醤油
丸亀醤油 @cook_40157102
に公開
丸亀醤油は、熊本県の北部の田園観光都市、良質の温泉と灯籠の街「山鹿市」で、明治三年より培われた醸造の技術と精神で阿蘇の山々に源を発する伏流水を利用し,美味しい醤油と味噌をつくり続けています。http://www.marukame-soy.com
もっと読む

似たレシピ