さっぱり豚の角煮

クック8KNVD0☆ @cook_40275715
豚の臭みが全くしない、こってりなのにあっさりした豚の角煮です!
このレシピの生い立ち
ネギの青いとことを捨てないで使用したくて考えました。
さっぱり豚の角煮
豚の臭みが全くしない、こってりなのにあっさりした豚の角煮です!
このレシピの生い立ち
ネギの青いとことを捨てないで使用したくて考えました。
作り方
- 1
お鍋にたっぷりのお水とバラブロック、ネギの青くて食べない先のところを入れ、強火で20分位ゆでる。
適宜アクを取る。 - 2
ざるにお肉をあげ、水で軽く洗った後に、バラブロックを5センチくらいに切り分ける。
- 3
鍋にお水800ccと酒、スライスした生姜を入れてる。沸騰したら、弱火にして、オーブンペーパーで作った落し蓋をして20分。
- 4
しょうゆとみりんを入れ、再度落し蓋をして、20分煮る。
- 5
砂糖、ゆで卵を入れ、また落し蓋をして20分煮る。
- 6
ネギを斜めに切って、鍋に入れ2.3分煮込んだら、火を止めて出来上がり!
冷える時に味がしみるので、自然に冷ますと◯!
コツ・ポイント
いったん冷まして、食べる前に温めると味がシミシミで美味しく食べられます!
油っぽさをなくしたいなら、冷やした時に白く固まった油を取り除くと、さらにさらっと食べることができます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20198817