白菜ミルフィーユ☆タジン蒸し

ローズレース
ローズレース @cook_40042603

芯近くになった白菜。ひき肉と蒸すことで、冬のごちそうに。白みそで優しい味付けです。もちろん外葉でもできます。
このレシピの生い立ち
外葉から食べた白菜の残りを主菜の一品にしたくて。

白菜ミルフィーユ☆タジン蒸し

芯近くになった白菜。ひき肉と蒸すことで、冬のごちそうに。白みそで優しい味付けです。もちろん外葉でもできます。
このレシピの生い立ち
外葉から食べた白菜の残りを主菜の一品にしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 白菜 350-400g位
  2. 豚ひき肉 130-150g位
  3. トーフミール★ 25g
  4. 1ヶ
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4ヶ
  6. えのき茸 50g位
  7. ■白みそ 大さじ2位
  8. ■塩・こしょう 少々
  9. 出し昆布 5x8cm位
  10. 少々
  11. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    出し昆布を150cc位の水につけておきます。(顆粒だしでもかまいません)

  2. 2

    白菜の芯を取り、丸ごと湯の中に入れ、一枚づつはがします。(顆粒だしを使うときは、このゆで汁を使います)

  3. 3

    トーフミールを湯50ccで戻します。

  4. 4

    玉ねぎをみじん切りし、サラダ油で軽く炒めます。
    小さな小さな白菜はみじん切りにします。

  5. 5

    えのき茸は根元を落とし8mm-1cm位に切ります。

  6. 6

    ③~⑤の具材と■印をボールでねばりが出るまで混ぜます。3~4等分にざっと分けます。柔らかな肉だねです。

  7. 7

    白菜をタジン鍋にひきます。肉だねを載せます。白菜、肉だね、白菜と重ねます。最後を白菜にします。

  8. 8

    昆布水と昆布、酒をタジン鍋に入れ、湯気が上がるまでは中火、上がったら、弱火で15-20分蒸します。

  9. 9

    トーフミールです。粉末凍り豆腐で、おからの親戚なので、おからでOKです。

  10. 10

    おからの場合は乾煎りして、水少々を加えてください。

  11. 11

    切り分けて、スープとともにお召し上がりください。

コツ・ポイント

優しい味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローズレース
ローズレース @cook_40042603
に公開
お花・手仕事・食べること・寺社巡りが好きです。思いつくまま、日々の出来事をごはん日記に書いています。梅仕事などの保存食作りを「おいしい出来事」にメモしています。   酵母の会No.86 M豆の会No.11・・・*・・・みなさま、どうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ