蒸しカブの山椒昆布茶あんかけ

nin @cook_40021567
蒸してとろっと軟らかくなったカブに昆布茶の旨みと山椒がピリッと効いたあんをかけて。カブは丸のまま蒸しても?
このレシピの生い立ち
大きなカブが2個で100円だったので、これは遊ぶしかない、と(笑。
蒸しカブの山椒昆布茶あんかけ
蒸してとろっと軟らかくなったカブに昆布茶の旨みと山椒がピリッと効いたあんをかけて。カブは丸のまま蒸しても?
このレシピの生い立ち
大きなカブが2個で100円だったので、これは遊ぶしかない、と(笑。
作り方
- 1
カブは皮を厚めにむき、食べやすい大きさに切る。(わたしは1個を8つに。)
- 2
蒸気があがった蒸し器に入れ、中が軟らかくなるまで蒸す。(この大きさで中火で15~20分程度。)
- 3
鍋に水、昆布茶、葛粉を入れ、葛粉をスプーンで潰すなどしてしっかり溶いてから弱火~中火にかける。
- 4
とろみが付いたら火を止め、粉山椒を加えて全体に混ぜる。
- 5
カブを器に盛り、上からあんをかける。
コツ・ポイント
カブの皮部分は硬い筋があるので、皮を厚めにむいています。 葛粉は水の状態で溶いておくとダマになりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18812376