
お弁当に!だし巻卵

ogojyo @cook_40198048
甘目の味付けのだし巻卵で、毎日のお弁当の定番になっています。
このレシピの生い立ち
うちの母は倍量で作っていますが、我が家の玉子焼き器の大きさに合わせて半量にしています。
甘目の味付けなので、夫も子どもたちも喜んで食べてくれます。
お弁当に!だし巻卵
甘目の味付けのだし巻卵で、毎日のお弁当の定番になっています。
このレシピの生い立ち
うちの母は倍量で作っていますが、我が家の玉子焼き器の大きさに合わせて半量にしています。
甘目の味付けなので、夫も子どもたちも喜んで食べてくれます。
作り方
- 1
卵を割り、砂糖を加えて混ぜる
- 2
白だしと水を1に混ぜて溶く
- 3
玉子焼き器を熱してサラダ油を入れ、まんべんなくならしてから、2の卵液を2回に分けて入れ、巻く
- 4
皿に盛り、キッチンペーパーで形を整えて出来上がり
コツ・ポイント
白だしは水を加えて薄めるのがポイントです。
ふっくら仕上がります。
似たレシピ
-
-
うちの定番!お弁当に必須のだし巻き卵 うちの定番!お弁当に必須のだし巻き卵
お弁当にだしまき卵が入っていないと不機嫌になるくらい娘が大好きで、毎日作ってます。だしは少し濃い目がおいしいです。 ちぇりりん -
-
-
お弁当に◎おくらのごま和え出汁巻き卵 お弁当に◎おくらのごま和え出汁巻き卵
お弁当にぴったり!オクラが可愛い卵焼き。ごま和えの味付けは砂糖醤油、だし巻き卵は白だしで簡単に仕上げました。 kaana57 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18814511