サクほろプレーンスコーン

cookinggg
cookinggg @cook_40117665

バターなし!!
サクほろのスコーンができます^^
ジャムを付けたりはちみつを付けて食べてみてください。
このレシピの生い立ち
プレーン味のスコーンです。基本的に何でも合いました。

サクほろプレーンスコーン

バターなし!!
サクほろのスコーンができます^^
ジャムを付けたりはちみつを付けて食べてみてください。
このレシピの生い立ち
プレーン味のスコーンです。基本的に何でも合いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径10cm弱が14個
  1. 生クリーム 300ml
  2. 小麦粉 2aus cup(容量250ml/カップ) +α
  3. ベーキングパウダー 小3
  4. 重曹 小2
  5. コーンスターチor片栗粉 小4
  6. 砂糖 大1

作り方

  1. 1

    ☆を全てシフトし生クリームにいれかき混ぜる。生地が耳たぶより少し堅いぐらいになるまで+αとして小麦粉を入れます。

  2. 2

    1の追加説明
    スコーンの生地は、ぼそぼそでもべたべたでもない、柔らかくしっとりとるす位まで+αの小麦粉は入れてください。

  3. 3

    まな板に小麦粉をひき、パンを作るように、まるくこねる。棒で最低2cm位の厚さ(割と分厚目です)に均等に平らにします。

  4. 4

    型をくりぬき、牛乳をはけでさっぱりと塗る。180度で15分ほど。膨らんで、きつね色になったら終了です。

コツ・ポイント

こねすぎると硬くなってしまうので、コネすぎ注意です。
牛乳を塗り過ぎると、あまりスコーンらしくなりません。
重曹を入れ過ぎ注意です。味が”重曹”の様になってしまいます x(
因みに、私は分厚いほうが好みです笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookinggg
cookinggg @cook_40117665
に公開
ホームステイのお母さんが作る料理で、割合簡単で日本でも手に入る材料で美味しいものがあったらのせてます。
もっと読む

似たレシピ