里芋と海老のピリ辛☆中華オイスター炒め

dグルメ
dグルメ @cook_40146296

ほくほく里芋とぷりぷり海老の食感が楽しい中華オイスター炒め☆野菜たっぷりヘルシーでコク旨!ごはんのおかず、おつまみにも◎
このレシピの生い立ち
野菜と海老のヘルシーな中華煮♪ねっとりほくほくの里芋がピリ辛コクのある中華味にぴったりです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. むき海老 8尾(約100g)
  2. 里芋 中3個(約200g)
  3. たけのこ(水煮) 100g
  4. ヤングコーン(水煮) 5本
  5. いんげん 4本
  6. 豆板醤 小さじ1/2
  7. サラダ油 大さじ1
  8. *水 200ml
  9. *オイスターソース 大さじ1
  10. *しょうゆ 小さじ1/2
  11. 少々
  12. こしょう 少々
  13. 片栗粉 小さじ1
  14. ◎水 小さじ1
  15. ごま 小さじ1
  16. 糸唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、塩でよく洗い、半月切りにする。たけのこはよく洗い、長さを半分に切り、5mm幅に切る。

  2. 2

    ヤングコーンは斜め切りにする。いんげんは斜めに切りにし、塩茹でする。むき海老はよく洗う。

  3. 3

    *を混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を引き、豆板醤を入れて弱火で炒める。里芋、たけのこを加えて炒める。

  5. 5

    3を加えて弱火で約15分程煮る。里芋がやわらかくなったらむき海老、ヤングコーンを加え、中火でさっと煮る。

  6. 6

    いんげんを加えて塩、こしょうで味を調え、火を止めて◎の水溶き片栗粉をくわえ、火にかけてとろみをつける。

  7. 7

    仕上げにごま油をかけ、器に盛り付け、お好みで糸唐辛子をのせる。

コツ・ポイント

里芋は塩で洗うとぬめりが取れます。海老は加熱しすぎると固くなるので、海老を加えたらさっと煮ましょう。水溶き片栗粉を加える前に火を止めるとダマになりにくく、とろみがつけやすくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

dグルメ
dグルメ @cook_40146296
に公開

似たレシピ