余った【大根のツマ】でつくねバーグ

gie. @cook_40061733
大根が混ざった分少しヘルシー??
ツマがなかったら普通に大根でもOK。
冷めても美味しいので小さく作ってお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
畑の大根が絶賛豊作中。いろいろ作ってコレに至り、食べながら言われたのが「これ”ツマ”でもイケんじゃね?」
それで生まれたのがこのレシピ。
余った【大根のツマ】でつくねバーグ
大根が混ざった分少しヘルシー??
ツマがなかったら普通に大根でもOK。
冷めても美味しいので小さく作ってお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
畑の大根が絶賛豊作中。いろいろ作ってコレに至り、食べながら言われたのが「これ”ツマ”でもイケんじゃね?」
それで生まれたのがこのレシピ。
作り方
- 1
大根のツマは水にさらすなどして軽くあらっておく。
- 2
ツマを2cmほどに切ってボウルに塩をふり軽く混ぜておく。
- 3
ツマがない場合はスライサーなどで薄切りにした大根を千切りにして同様に切る。
- 4
片栗粉以外の調味料などを入れ混ぜる。
混ざったら片栗粉を入れ混ぜる。
- 5
熱したフライパンにごま油(分量外)をひき、中火で焼く。
- 6
手でもできますが、手でまとめるのが難しいのでお玉や大きめのスプーンにすくって落としてから形成するとやりやすいかも・・・。
- 7
両面が焼けてキツネ色くらいまで色づいたら酒+水をフライパンに入れ火を弱め蓋をして蒸す。
※油が跳ねるので注意!
- 8
4~5分ほどして水気がなくなってきたら蓋を取り中火にして仕上げに両面を焼く。
※油が跳ねるので注意!
コツ・ポイント
大根の食感を楽しみたい場合は少し太めの千切りにしてください。
焦げ付きやすいので時々フライパンをゆすってみてください(タネを入れてスグは崩れやすいのでその後で)
焼き色を付けるときに焦げそうなら火を弱めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
ヘルシー★味噌つくねバーグ ヘルシー★味噌つくねバーグ
お味噌としょうがの風味が効いて、冷めてもおいしいおかずです。焼くときに油を使わないのでヘルシーで、子供さんにもオススメ♪ jackychappy -
大葉入り★和風あんかけ★つくねバーグ 大葉入り★和風あんかけ★つくねバーグ
鶏ひきと大葉を使ったヘルシーで栄養たっぷりのハンバーグはいかがですか?Partyやお弁当に最適!冷めても美味しいです。 Harumie -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18819736