がっつり! 豚しゃぶ。

もも山 もも。 @cook_40039528
ヘルシーなイメージの豚シャブですが、素揚げの野菜が入るので食べ応えアリ!カロリーもup・・・
このレシピの生い立ち
豚シャブは野菜がたっぷり食べられるけど、ちょっと物足りない・・・。
作り方
- 1
ニンジンは千切り、玉ねぎはスライスし、ベビーリーフとともに冷水に放つ。
レタスは食べやすい大きさにちぎる。 - 2
ナスは長さを半分に切った後それぞれ8等分。
いんげんは筋を取って半分に。
長いもは皮をむいて5mm厚に切る。 - 3
フライパンに多めの油を熱し、なす→いんげん→長いもの順に素揚げにする。
- 4
鍋にたっぷりお湯を沸かして、そこに水を差して温度を下げて火を消す。豚肉を一枚ずつ広げながら入れて火を通す。
- 5
火が通れば水を張ったボウルにとる。氷水だと肉が締まりすぎるので水道水でOK。
- 6
皿にレタスを敷き、肉・なす・いんげん・長いもを置き、水気をしっかり切った野菜類をたっぷり載せる。
- 7
お好みのたれをかけてどうぞ~!
- 8
*野菜類*
油で揚げる野菜類は、ほかにもレンコン・ズッキーニ・かぼちゃなども合います。 - 9
*カロリー・オフ*
もちろん、カロリーの気になる方は、揚げずにゆでたり、チンしたりしてくださいね。
コツ・ポイント
ヘルシーがウリの冷しゃぶなのに、揚げ野菜使ってカロリーをupするなんて~(笑)
お肉は長時間グラグラゆでたり、氷水でしっかり冷やすと硬くなるので、少し低い温度でじんわり火を通し、常温の水に取ると柔らかく仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18820861