簡単★ホイルの香味酒蒸し

masa44
masa44 @cook_40198543

フライパンひとつで、簡単に出来ます。大葉の風味で、さっぱりいただけます。
このレシピの生い立ち
素材を生かした簡単な料理をと思ったので。

簡単★ホイルの香味酒蒸し

フライパンひとつで、簡単に出来ます。大葉の風味で、さっぱりいただけます。
このレシピの生い立ち
素材を生かした簡単な料理をと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. メカジキまたは生鮭 一切れ
  2. 大葉 2枚
  3. しめじ 少々
  4. いんげん 2本
  5. 少々
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    魚は、塩をして、ペーパータオルなどで余分な水分をおさえる。

  2. 2

    大葉は、細切りにする。インゲンは、適当な長さに切る。
    ホイルに魚、野菜をのせる。
    塩をふり、酒を加える。

  3. 3

    今回は、タカラさんの「料理のための清酒」を使いました。

  4. 4

    ホイルをまず、上と下を合わせて、2~3回折り、次に両端を2~3回折ったら出来上がり。
    両端は上向きにする。

  5. 5

    フライパンに包んだホイルをおき、水を1cmくらい入れ、蓋をして、中火で10分くらい蒸したら、出来上がり★

  6. 6

    お好みに応じてポン酢をかけても、おいしいです。

コツ・ポイント

じゃがいもなど火の通りにくい食材使うときは、一度レンジでチンしてから使うといいです。今回はメカジキで作りましたが、生鮭でもおいしく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
masa44
masa44 @cook_40198543
に公開
よく利用しています。子供がいるので、簡単な料理を作ることが多いです。
もっと読む

似たレシピ