昆布茶おろしのそうめん

nin
nin @cook_40021567

加熱して甘くした大根おろしに昆布茶の旨みを合わせました。寂しかったので干しエビを載せましたがちりめんじゃこなどお好みで。
このレシピの生い立ち
これからの暑くなる時期、そしてお中元の時期に向けて、そうめんメニュー2009年版を検討中。

昆布茶おろしのそうめん

加熱して甘くした大根おろしに昆布茶の旨みを合わせました。寂しかったので干しエビを載せましたがちりめんじゃこなどお好みで。
このレシピの生い立ち
これからの暑くなる時期、そしてお中元の時期に向けて、そうめんメニュー2009年版を検討中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そうめん 1束(100g)
  2. 大根 4cm程度(150g)
  3. 昆布茶(粉末) 小さじ1杯
  4. 干しエビ、ちりめんじゃこなど お好み
  5. 100cc

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいてすりおろし、すぐに軽く水分を絞って沸騰したお湯に入れ、30秒加熱したら火を止め、昆布茶を混ぜて冷ます。

  2. 2

    そうめんを茹でてザルにあけ、流水でもみ洗いする。しっかり水切りしてから器に盛る。

  3. 3

    冷ました昆布茶おろしを全体にかけ、干しエビやちりめんじゃこなどを散らす。

コツ・ポイント

大根はすりおろした生のままだと辛いですが、おろしてすぐに適度に加熱することで甘くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ