お弁当に♡ミニチューリップの唐揚げ

ママぽちゃ
ママぽちゃ @mamapocha_kitchen

鶏手羽中を使ってチューリップの唐揚げに♪
遠足・運動会のお弁当にどうぞ~♡
このレシピの生い立ち
手羽先で作っていましたが手羽中の方が小さくてお弁当に入りやすいかなぁ…と思い作ってみました。

お弁当に♡ミニチューリップの唐揚げ

鶏手羽中を使ってチューリップの唐揚げに♪
遠足・運動会のお弁当にどうぞ~♡
このレシピの生い立ち
手羽先で作っていましたが手羽中の方が小さくてお弁当に入りやすいかなぁ…と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽中  作りたい本数
  2. 唐揚げの下味
  3. ◎しょうゆ 大さじ3
  4. ◎酒 大さじ3
  5. ◎しょうが すりおろす 1かけ
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ↑手羽中という部位の鶏肉を用意します。スーパーで売っています。

  2. 2

    骨から鶏肉の筋を切ります。骨を一周する感じでゴリゴリと!結構力がいるので包丁で指をきらないでね~!

  3. 3

    筋が切れたら骨から肉を剥がします。手で剥がしながら形を整えます。一気に剥がすと肉が全部骨から取れてしまうので注意です。

  4. 4

    綺麗にチューリップが出来ました!

  5. 5

    鶏肉に◎の下味を
    30分くらい漬けて片栗粉をまぶしてからっと揚げて出来上がりです!

  6. 6

    大きさを卵と比較するとこんな感じ♪
    小さいです。
    7~8㎝位です。

  7. 7

    レモンを添えておつまみにも~♪

  8. 8

    遠足や運動会のお弁当にも~♪

コツ・ポイント

筋さえ取れてしまえば面白いように肉が剥がれます。ゴリゴリと頑張ってください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママぽちゃ
ママぽちゃ @mamapocha_kitchen
に公開
関東に住んでいる専業主婦です ✿どうぞよろしくお願いします(๑◕ܫ←๑)ノ✰
もっと読む

似たレシピ