絶対失敗しないステーキソテースマイリー流

料理研究家スマイリー
料理研究家スマイリー @cook_40053382

ステーキをご家庭で焼く時にはテクニックが絶対に必要です!そのテクニックは特に難しいことではなく手順として必要なものです!
このレシピの生い立ち
ステーキのソテーは肉を両面焼いて終わりという考えの方がおられますが大間違いです。シンプルな料理であればあるほど高い料理技術が求められます。シンプルな料理に高い技術力で味わったことのない美味さに驚愕されるかたもおられます。料理研究家スマイリー

絶対失敗しないステーキソテースマイリー流

ステーキをご家庭で焼く時にはテクニックが絶対に必要です!そのテクニックは特に難しいことではなく手順として必要なものです!
このレシピの生い立ち
ステーキのソテーは肉を両面焼いて終わりという考えの方がおられますが大間違いです。シンプルな料理であればあるほど高い料理技術が求められます。シンプルな料理に高い技術力で味わったことのない美味さに驚愕されるかたもおられます。料理研究家スマイリー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ステーキ肉 2枚
  2. 付け合わせ 適量
  3. ステーキソース
  4. 醤油 1
  5. トック 1
  6. レモン 1
  7. 1
  8. 砂糖 10g

作り方

  1. 1

    材料を用意します!高いステーキ肉は必要ありません!お求め易いお肉でも必ず美味しいステーキに焼き上がります!

  2. 2

    ソテーする直前に塩をかけます

  3. 3

    ブラックペッパーをかけます

  4. 4

    オリーブオイルをフライパンに入れます

  5. 5

    牛脂を入れます

  6. 6

    ステーキを入れます

  7. 7

    火力は中火です

  8. 8

    絶対にすぐに返してはいけません

  9. 9

    5分以上で焦げ目がつくまでソテーします

  10. 10

    両面に焦げ目が付いたらアルミホイルに置きます

  11. 11

    アルミホイルで保温します

  12. 12

    付け合わせをソテーします!今回は万願寺とナスです

  13. 13

    付け合わせをソテーしたらステーキを入れます

  14. 14

    余分な油はキッチンペーパーでふき取ります

  15. 15

    ステーキを入れます

  16. 16

    ステーキソースを合わせます

  17. 17

    ステーキソースを加え火を入れます

  18. 18

    お皿に盛って完成です

コツ・ポイント

コツ・ポイントはステーキの焦げ目と保温です!まず肉の焦げ目は一回しか出来ません。2回目の焦げ目は肉が単に固くなるだけです。そして焦げ目が付いたら保温して肉の旨みを閉じ込めることです。閉じ込めた肉汁も戻したフライパンに入れましょう。スマイリー

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理研究家スマイリー
に公開
辻調理師専門学校卒業、創始者辻静雄からフランス料理を学ぶ、25歳でガストロノミーを追及するフランス料理店『La Parco』の総料理長に就任。妻の大病を治すために料理研究家に転身し行政・大学・企業・NPO・メディアと連携し料理の素晴らしさを発信中!現在、150万人以上に支持されている。主な活動日本サステイナブル・レストラン協会リードアンバサダー/「毎月作る、世界の料理」レシピ制作及び料理動画監修
もっと読む

似たレシピ