簡単ヘルシー★もずく納豆のおうどん

とまとま10
とまとま10 @cook_40061367

さっぱりしたものが食べたいけど、栄養もつけたい、そんなときにはこれです。
このレシピの生い立ち
酸っぱいものが大好きなので、もずくはいつも食べています。おうどんにかけて食べたら、とっても美味しかったので、これからの時期の定番です。味付けもすくなくて済むお手軽メニューです。

簡単ヘルシー★もずく納豆のおうどん

さっぱりしたものが食べたいけど、栄養もつけたい、そんなときにはこれです。
このレシピの生い立ち
酸っぱいものが大好きなので、もずくはいつも食べています。おうどんにかけて食べたら、とっても美味しかったので、これからの時期の定番です。味付けもすくなくて済むお手軽メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. もずく(味付きのもの) 一パック
  2. うどん 一人前
  3. 納豆 一パック
  4. お好みの野菜や海藻 お好きなだけ
  5. 薬味ネギなど お好みで
  6. ゴマ お好みで
  7. 麺つゆ(濃縮タイプ) 大さじ2程度
  8. みりん 大さじ1程度
  9. お酢 お好みで

作り方

  1. 1

    うどんをゆでます。ゆでうどんならほぐす程度で大丈夫です。ゆであがったら冷水で〆て水を切っておきます。

  2. 2

    納豆を添付のタレを入れて混ぜます。ある程度粘りが出たら、もずくも一緒に混ぜます。

  3. 3

    1のうどんをお皿に盛って、2を乗せます。お好みのお野菜などは、この時一緒に乗せてください。

  4. 4

    めんつゆとみりんとゴマを混ぜたものを3にかけます。

  5. 5

    薬味のネギをかけて完成です。よく混ぜて、食べてください。

  6. 6

    こちらは、めかぶのせバージョンです。カニカマものせてます。

コツ・ポイント

わかめやお野菜をたくさん追加して、サラダ麺感覚で食べると美味しいです。麺つゆは濃縮タイプを使いますが、お野菜の量などでお好みで分量を調整されることをお勧めします。お好みでお酢を加えるとさっぱり感がUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とまとま10
とまとま10 @cook_40061367
に公開
料理が好きで、大豆、野菜を使ったレシピがたくさん知りたいです。
もっと読む

似たレシピ