キャベツがうまい煮豚

マッチ擦るつかのま
マッチ擦るつかのま @cook_40051544

味付けが濃くなった煮豚を蒸したら、肉が柔らかく、キャベツがうまくなるという相乗効果に気が付き、最近は専らこの製法です。
このレシピの生い立ち
煮豚は30年以上前から作ってますが、数年前味付けが濃くなった時に蒸してみたら、肉が柔らかくなった上に、肉の旨みが染みたキャベツがうまいことに気が付き、最近煮豚はこの作り方が多いです。食卓に出すと肉よりもキャベツが先になくなります。

キャベツがうまい煮豚

味付けが濃くなった煮豚を蒸したら、肉が柔らかく、キャベツがうまくなるという相乗効果に気が付き、最近は専らこの製法です。
このレシピの生い立ち
煮豚は30年以上前から作ってますが、数年前味付けが濃くなった時に蒸してみたら、肉が柔らかくなった上に、肉の旨みが染みたキャベツがうまいことに気が付き、最近煮豚はこの作り方が多いです。食卓に出すと肉よりもキャベツが先になくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉塊 5~600g
  2. キャベツ 1/4個
  3. 調味料A(醤油) 大さじ7
  4. 調味料A(酒) 大さじ3
  5. 調味料A(砂糖) 大さじ1
  6. スパイスB(八角) 1片
  7. スパイスB(生姜の薄切り) 4枚
  8. スパイスB(ホールの胡椒) 3~4粒
  9. スパイスB(ネギの青い部分) 3本分

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は土鍋に入るサイズに切り、フライパンで周囲を焼き固めお湯を張った土鍋に移す。

  2. 2

    沸騰したら、調味料AとスパイスBを加え、アルミホイルで落し蓋をして弱火で二時間煮る。

  3. 3

    火からおろし鍋のまましばらく置き、常温になったら豚を皿に取り、煮汁をザルでこしてボールに入れ、冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    脂が固まったら、スプーンで除き、鍋に取り温める。オイスターソースを小さじ2を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    キャベツを一口大に千切り、セイロに敷きつめる。肉を1cm幅に切り、キャベツの上に並べ、強火で5分蒸しす。

  6. 6

    セイロのまま食卓へ出し、4のタレとお好みで辛子をつけ食す。

コツ・ポイント

肉を切るのは冷めてから、煮あがったばかりの肉を切るとボロボロに崩れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マッチ擦るつかのま
に公開
三人の子の父親です。子供たちは皆独立し、今は夫婦二人分の食事を毎日作ってます。五人家族だった頃からはだいぶん量が減りました。
もっと読む

似たレシピ