たけのことふきの煮物 我が家風

momoco @momoco_cooking
毎年この時期になると、伊豆でとれたてのたけのことふきを煮物にします(母が 笑)。今年は私が! 母の味の覚書です。
このレシピの生い立ち
母の煮物が好きで、この時期限定のいつもの味を教わり再現してみました。次は、ふきの下処理を覚えなければ・・・!(父の仕事 笑)
たけのことふきの煮物 我が家風
毎年この時期になると、伊豆でとれたてのたけのことふきを煮物にします(母が 笑)。今年は私が! 母の味の覚書です。
このレシピの生い立ち
母の煮物が好きで、この時期限定のいつもの味を教わり再現してみました。次は、ふきの下処理を覚えなければ・・・!(父の仕事 笑)
作り方
- 1
鶏肉を細かく切って、沸騰した湯でゆがきザルにあげます。私は湯に酒をたらっとたらします ㊟細かすぎないように
- 2
こんにゃくも一口大に切り、塩水(分量外)から茹でてザルにあげておきます。
- 3
たけのことふきは、食べやすい大きさに切ります。にんじんは乱切りに。
- 4
鍋にだし汁を入れ、鶏肉・たけのこ・こんにゃくを入れて強火にかけ、あくをすくい〇印の調味料を入れて15分煮ます。
- 5
にんじんを加えて5分ほど煮ます。
- 6
最後にふきを入れます【コツ参照】味が薄いと思ったらしょうゆで調整し、火を止める直前にごま油を入れます。できあがり♪
- 7
今年も伊豆でGW静養中のw両親が送ってくれた、産地直送のたけのことふき。処理済です!感謝!
コツ・ポイント
①6では、ふきのシャキシャキ感があるうちに火を止めてください。②うちは、にんにくのみじん切りも一緒に煮てます^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18842869