キャラ弁☆動物園遠足☆白熊とサルとキリン

しゅんさや777
しゅんさや777 @cook_40130357

マッシュポテトって粘土みたいに扱いやすくて子供に人気のおかずだからキャラ弁にぴったりです♡ハンバーグのサルさんと相性も○
このレシピの生い立ち
白熊の赤ちゃんが生まれた札幌の円山動物園に遠足に行く娘のリクエストで「肉球先にありき」でクマさんを作りました。
キリンはレシピ1266677、メインは853597のアイデアを参考に、サルはかつて雑誌で見た記憶を頼りに作りました。

キャラ弁☆動物園遠足☆白熊とサルとキリン

マッシュポテトって粘土みたいに扱いやすくて子供に人気のおかずだからキャラ弁にぴったりです♡ハンバーグのサルさんと相性も○
このレシピの生い立ち
白熊の赤ちゃんが生まれた札幌の円山動物園に遠足に行く娘のリクエストで「肉球先にありき」でクマさんを作りました。
キリンはレシピ1266677、メインは853597のアイデアを参考に、サルはかつて雑誌で見た記憶を頼りに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当箱1個分
  1. オムライス 適量
  2. マッシュポテト 適量
  3. ハンバーグ 小2個
  4. スライスチーズ(とろけないタイプ) 1枚
  5. スモークチーズ 2本
  6. パスタ(乾麺) 2本
  7. のり 適量
  8. 人参グラッセや枝豆などお好きなおかず 適量

作り方

  1. 1

    パスタは油で揚げてキッチンペーパーなどで油を切る。オムライスを弁当箱に詰める。

  2. 2

    マッシュポテトでクマの顔と手を作り、先の揚げパスタを適当な長さに切ってオムライスの上に刺して上にクマを載せて固定する。

  3. 3

    のりをはさみなどで切ってクマの顔と肉球をつける。ピンセットを使うとつけやすいです。

  4. 4

    ハンバーグの表面に好みのタレ(私はソースとケチャップを半々)を塗る。一つはサルの顔型(8型)にチーズを切って載せる。

  5. 5

    さらにサルの目&鼻&口をのりで切ってピンセットでチーズに載せる。もう一つのハンバーグには普通にチーズを載せる。

  6. 6

    スモークチーズの一本を先のハンバーグに載せて揚げパスタで固定する。

  7. 7

    もう一本のスモークチーズを縦半分に切り先のチーズの上端に載せて揚げパスタでハンバーグに固定し、のりで顔や水玉をつける。

  8. 8

    スライスチーズを丸く切って鼻に見立て、のりで鼻の穴をつけ、揚げパスタでつのをつける。

  9. 9

    隙間にミニトマトや人参グラッセ、枝豆のピックなどを詰めて出来上がりです。

コツ・ポイント

ハンバーグとマッシュポテトと人参グラッセ…。朝作って冷蔵庫で保存して、夜はスープやサラダを足せばこのままディナーになって楽ちんです(笑)
顔のパーツが付きにくい時はマヨネーズを糊代わりにすると固定しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゅんさや777
に公開
2006年まで13年間、ブロック紙の新聞記者をしていました。今は二児のお母さんが仕事です。小さい時から料理が大好きで、記者時代も食文化や食育の大切さ、食料自給率問題に力を入れて取り組んできました。多忙な記者時代も毎日自炊していたので、当時考えた「野菜も摂れるスピード料理」が現在の私の料理の土台になっています。北海道札幌市在住。
もっと読む

似たレシピ