台湾料理~紅焼呉郭魚(台湾鯛の煮付け)

SandyMiao @cook_40052790
テラピアの別称は台湾鯛。コンガリと焼けた丸ごと一匹のテラピアを黒酢が利いている甘くて酸っぱいの煮汁を絡めるレシピ。
このレシピの生い立ち
呉郭魚(テラピア)は日本ではあまり見かけなくなったが、台湾ではもっとも馴染み深い魚です。鯛に味や食感が似ています。唐揚げ、蒸し魚、煮魚、スープなどに広く調理されています。このレシピは我が家の定番おかずです。
台湾料理~紅焼呉郭魚(台湾鯛の煮付け)
テラピアの別称は台湾鯛。コンガリと焼けた丸ごと一匹のテラピアを黒酢が利いている甘くて酸っぱいの煮汁を絡めるレシピ。
このレシピの生い立ち
呉郭魚(テラピア)は日本ではあまり見かけなくなったが、台湾ではもっとも馴染み深い魚です。鯛に味や食感が似ています。唐揚げ、蒸し魚、煮魚、スープなどに広く調理されています。このレシピは我が家の定番おかずです。
作り方
- 1
魚はうろこ、内臓をとっておく。(魚屋さんに処理してもらう。写真は台湾現地のマーケットで魚を買う様子)
- 2
テラピアです。
- 3
魚を水で軽く洗う。表面の水気を取る。 4~5mm幅に 切れ目を入れ、塩を振って、フライパンでコンガリと完全に火を通す。
- 4
青ねぎと唐辛子を小口切りにする。にんにくとしょうがを薄切りにする。
- 5
2に煮汁の調味料(黒酢と砂糖を除く)をいれる。
- 6
煮立たせたら、酢と砂糖を加える。さらに3のねぎ、しょうが、にんにく、赤唐辛子を加え、3分ぐらい煮詰める
- 7
魚を器に盛ったら、できあがり。
似たレシピ
-
-
-
-
フライパンで簡単!能登の鯛の甘辛煮付け フライパンで簡単!能登の鯛の甘辛煮付け
地元の鯛をフライパンで簡単に煮付けました。煮立った煮汁に入れて煮るだけ!簡単メニュー。この時期、鯛は2匹で500円でした 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18843564