香ばし秋団子

三島食品
三島食品 @cook_40102197

ちょっとの工夫で立派な料理に!

このレシピの生い立ち
片栗粉をまぶす「くずうち」という方法で、シンプルな里芋のマッシュがちょっとおしゃれに楽しめます。『菜めし』を加え、色どりとさわやかな青菜の香りをプラス!

香ばし秋団子

ちょっとの工夫で立派な料理に!

このレシピの生い立ち
片栗粉をまぶす「くずうち」という方法で、シンプルな里芋のマッシュがちょっとおしゃれに楽しめます。『菜めし』を加え、色どりとさわやかな青菜の香りをプラス!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 里芋(小) 3個
  2. 三島の菜めし 小さじ1
  3. 人参 2mm×3枚
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 白ごま 少々
  6. 黒ごま 少々
  7. ぎんなん(ゆで) 2粒
  8. 塩(塩もみ用) 適量

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、塩もみし、水で洗う。

  2. 2

    鍋に里芋と水入れて火にかけ、竹串をさしてすっと通るまでゆでる。

  3. 3

    マッシャーでつぶし、『菜めし』を混ぜる。

  4. 4

    人参はもみじ型に抜き、さっとゆでる。

  5. 5

    つぶしたを里芋を3等分し、小判型に成形して人参をはり付ける。片栗粉をまぶす。

  6. 6

    鍋に湯を沸かし、3秒ほどゆで冷水にとり、ザルにあげる。

  7. 7

    ごまを手でつぶしながらふる。

  8. 8

    松葉串にさしたぎんなんを飾り、皿に盛り付ける。

  9. 9

    広島県特産の広島菜をはじめ京菜、大根葉の風味と色合いをそのまま生かした混ぜごはんの素です。

コツ・ポイント

成形した里芋はゆで過ぎると、片栗粉がとれて形が崩れやすくなるので、さっとゆでましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三島食品
三島食品 @cook_40102197
に公開
こんにちは!ゆかり®でおなじみ、三島食品のブランドページです。(「ゆかり」は三島食品株式会社の登録商標です)
もっと読む

似たレシピ