茄子のくるくる豚カツ

HungryAmy
HungryAmy @cook_40196442

噛むとジュワッと、茄子と肉の汁が口中で広がる♡トンカツに似てます。レモンをかけるとサッパリ頂けて美味しい♪
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていたレシピうろ覚え。

茄子のくるくる豚カツ

噛むとジュワッと、茄子と肉の汁が口中で広がる♡トンカツに似てます。レモンをかけるとサッパリ頂けて美味しい♪
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていたレシピうろ覚え。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 6本
  2. 豚バラロース)薄切り 600〜800g
  3. 2個
  4. パン粉 食パン(6枚切り)3枚分
  5. 薄力粉 適量
  6. キャベツ 1/6個
  7. レモン 1/2個
  8. 適量
  9. 黒胡椒 適量
  10. ソース 適量

作り方

  1. 1

    〈下ごしらえ〉
    ・キャベツ→千切り。
    ・レモン→くし切り。
    ・卵→溶く。

  2. 2

    ・茄子→皮を剥いて三等分し、塩水に漬けてアクを抜き、あればサラダスピナーにかけ、皿等に並べキッチンペーパーで水気を拭く。

  3. 3

    ※パン粉が無い場合
    食パン(6枚切り)3枚程度をFPにかけ、細かめのパン粉を作る。

  4. 4

    茄子に豚肉を巻いていく。茄子一つに1〜2枚。どれだけ肉を食べたいかお好みで調整。幅の広い肉の方が巻きやすい。

  5. 5

    全て巻けたら塩と黒胡椒を振る。

  6. 6

    薄力粉→卵液→パン粉の順で付けていく。
    薄力粉・パン粉を付けた後は軽く余分な粉を落とす。

  7. 7

    フライパンに2cmオリーブオイルを熱する。茄子を投入し、油が跳ねないよう蓋をする。両面キツネ色になるまで焼く。終始弱火。

  8. 8

    ソースをかけ、キャベツとくし切りレモンを添えるて完成。

  9. 9

    〈アレンジ〉
    ・薄力粉のみ付けて焼き、ポン酢で仕上げてネギをまぶすと和風。
    ・焼き終わり前に溶けるチーズを乗せても美味。

コツ・ポイント

・茄子に肉を巻くときは、二枚の肉がなるべく重ならないように注意しながら斜めに巻く。

・粉類と卵液を付けるときは、右手で薄力粉→卵液まで付けた茄子をパン粉ボウル内片側に置いて、左手でパン粉を被せ両面をギュッと抑える。指のダマを時々拭く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HungryAmy
HungryAmy @cook_40196442
に公開

似たレシピ