生地なしキッシュ※常備菜※子供用

yuimama* @cook_40151681
冷蔵庫整理のために。そして、子供が野菜を食べてくれるように。薄味なので大人はケチャップをそえてもいいかもです♪
このレシピの生い立ち
簡単に出来て、美味しい、そして冷蔵庫スッキリ、かつ保存できる!残りものをしっかり活用!冷蔵庫で3、4日はいける!冷凍も小分けにしておけば手作り冷凍食品♪
生地なしキッシュ※常備菜※子供用
冷蔵庫整理のために。そして、子供が野菜を食べてくれるように。薄味なので大人はケチャップをそえてもいいかもです♪
このレシピの生い立ち
簡単に出来て、美味しい、そして冷蔵庫スッキリ、かつ保存できる!残りものをしっかり活用!冷蔵庫で3、4日はいける!冷凍も小分けにしておけば手作り冷凍食品♪
作り方
- 1
オーブン200度に設定。焼き時間30分。
- 2
耐熱皿にクッキングシートをひいておく
- 3
野菜を千切り、薄切り、角切り、お好みで♪ミニトマトは半分♪オリーブ油、塩胡椒で炒めてしんなりすればOK♪
- 4
卵と牛乳or生クリームを混ぜ混ぜ。
- 5
耐熱皿に具を入れ、卵液を加える。飾りのミニトマトを並べて、チーズをON♪
- 6
オーブンへ入れて30分♪焦げてきそうになったらクッキングシートを上から被せてあげて下さい♪
- 7
【感謝】話題のレシピ、トップ10入りありがとうございます!
- 8
生地なし キッシュ 検索でトップ3ありがとうございます!
- 9
クックパッドニュース掲載!
ありがとうございます!涙
コツ・ポイント
クッキングシートをひいておくと片付けて楽チン♪常備菜としておうち時間の向上にも◎
クリスマスにもおすすめ!
似たレシピ
-
-
簡単★なのに豪華な卵キッシュ 簡単★なのに豪華な卵キッシュ
冷蔵庫の整理も兼ねてるとは思えないほど簡単で豪華に見えるキッシュです。野菜たっぷりなのでお子様にもいいですよ。来客時のランチやお土産にしても喜ばれます。11月11日レシピを写真つきで更新しました。 あいらもると -
-
-
WECKで 簡単生地なしキッシュ WECKで 簡単生地なしキッシュ
WECKで焼けばカットする手間もなく、生地なしなので、気軽にキッシュを楽しめます。1個が1人にちょうどいいサイズです。 アンジェ公式キッチン -
-
-
簡単 子供も食べやすいキッシュ♡ 簡単 子供も食べやすいキッシュ♡
野菜がいっぱい取れる栄養満点のキッシュです。玉ねぎと生クリームとで甘みが強くマイルドなお味で子供ちゃんも食べやすいです♪ かるらっち -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18846713