白だしで簡単☆小松菜ときのこのわかめ和え

kaana57 @kanakosato
電子レンジで簡単調理の和総菜☆
味付けは白だしで上品な仕上がり♪
忙しい日のあと1品!やおつまみにも好評です◎
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった食材で簡単に一品追加できました♪
白だしで簡単☆小松菜ときのこのわかめ和え
電子レンジで簡単調理の和総菜☆
味付けは白だしで上品な仕上がり♪
忙しい日のあと1品!やおつまみにも好評です◎
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった食材で簡単に一品追加できました♪
作り方
- 1
まいたけとえりんぎは石づきをとる。
えりんぎは食べやすい大きさに切り、まいたけはほぐす。 - 2
ペーパータオルを敷いた耐熱皿に1を入れ、ラップをしてレンジで2分加熱(600W)。
ラップを外して粗熱をとり、水をきる。 - 3
小松菜はざく切りして洗い、ペーパータオルを敷いた耐熱ボウルに入れる。
ラップをかけてレンジで2分加熱する(600W)。 - 4
ラップをはずして粗熱をとり、ペーパータオルをとって水をきる。
ボウルで2と小松菜、☆を混ぜ合わせる。 - 5
※お弁当活用例
簡単調理で栄養もあるのでお弁当副菜にもぴったりです。
コツ・ポイント
*レンジ加熱後はすぐラップを外して粗熱をとり、水をきります。温かい間にわかめ(乾燥のまま)を入れると戻りやすく、時短になります。
似たレシピ
-
パプリカときのこのピリ辛ツナおかか和え パプリカときのこのピリ辛ツナおかか和え
レンジで3分、簡単調理の和総菜☆白だしと豆板醤が相性抜群♪忙しい日のあと1品!やお弁当、おつまみにも重宝します◎ kaana57 -
-
-
簡単和総菜☆キャベツとちくわの塩昆布和え 簡単和総菜☆キャベツとちくわの塩昆布和え
人気検索TOP10&話題入り☆レンジ加熱のみで簡単調理の和総菜♪お弁当や忙しい日のあと1品!、おつまみにも好評です◎ kaana57 -
-
-
白だしで簡単☆豆苗ごま和え♪お弁当にも◎ 白だしで簡単☆豆苗ごま和え♪お弁当にも◎
白だしで味付けし、さっぱり上品☆ごま風味で食欲そそります。忙しい日の副菜や、お弁当、おつまみにも好評です。 kaana57 -
-
-
野菜ジュースで創作イタリアン♪筍☆若竹煮 野菜ジュースで創作イタリアン♪筍☆若竹煮
たけのこ水煮を野菜ジュースと白だしで味付けしたイタリアン風若竹煮♪忙しい日のあと1品!やおつまみにも好評です◎ kaana57 -
小松菜とコーンの白だし和え 小松菜とコーンの白だし和え
電子レンジで簡単に作れる1品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。小松菜をレンチンしたら、あとは便利な冷凍コーンと白だしをあわせて、再度レンチンしたら、あっという間に完成してしまう1品!とっても簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さい!!※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
白だしで簡単♪たこときゅうりの酢の物 白だしで簡単♪たこときゅうりの酢の物
非加熱で簡単☆白だしを活用して忙しい日のあと一品!に便利です。さっぱりして食欲減退気味でも食べやすい和総菜です。 kaana57
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18846919