スパム巻き

69やや子 @cook_40065668
ハワイの名物をご自宅で♪
お弁当やおもてなしにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
通常のスパムおにぎりは1個が大きくて、それだけでお腹がいっぱいになってしまいますが、これなら1個が小ぶりだし、見た目も良いので気に入っています。
スパム巻き
ハワイの名物をご自宅で♪
お弁当やおもてなしにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
通常のスパムおにぎりは1個が大きくて、それだけでお腹がいっぱいになってしまいますが、これなら1個が小ぶりだし、見た目も良いので気に入っています。
作り方
- 1
スパムむすびメーカーを使います。
箱寿司(押し寿司)を作る時に使う器具と同じものです。 - 2
●炊飯器でご飯を炊く。
●スパムは5mm厚ほどにスライスし、テフロン加工のフライパンで油を引かずに焼き目をつける。 - 3
海苔をしき、手前にメーカーの本体を置きます。
ご飯を薄く敷いたら、軽く粉チーズの降りかけます。 - 4
焼いたスパムを隙間がないように乗せ、その上から、白煎りゴマを振り掛けます。
- 5
またご飯を薄く敷き詰め(写真は余ったスパムを乗せました)、押さえ板で軽く押します。
板で押さえたまま、本体を外します。 - 6
最後に板も外し、海苔を手で巻きつける。
- 7
海苔が寸足らずだったり、部分的に破けてしまった場合などは、海苔を二重に巻いてもOK☆
- 8
まず、4等分に切ります。
- 9
4等分した一つを、斜め切りして出来上がり♪
(1本から8個のスパム巻きが出来ます) - 10
手前は、ツナマヨネーズ+一味唐辛子です。
味変もいいですよ♪
コツ・ポイント
スパム巻きが好きなので器具はオンラインで購入しました。\1,020程度です。
それがない場合は、巻きすで海苔巻きを作る要領で作ってもよいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18847924