牡蠣の土手鍋

ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080

寒い季節にはぴったり♪
あったまります

このレシピの生い立ち
主人の実家で教えてもらいました。忘れないように
同じ調味料ですじ肉をたいて土手焼き
レシピID:19362254もできます。

牡蠣の土手鍋

寒い季節にはぴったり♪
あったまります

このレシピの生い立ち
主人の実家で教えてもらいました。忘れないように
同じ調味料ですじ肉をたいて土手焼き
レシピID:19362254もできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4,5人分
  1. 牡蠣 300~400g
  2. 焼き豆腐 1~2丁
  3. 菊菜 1束
  4. 白ねぎ 2~4本
  5. 白菜 (1/4)
  6. きのこ類椎茸舞茸えのき等) 適量
  7. うどん (3~4玉)
  8. たまご (4~5個)
  9. [調味料]
  10. 1cup
  11. だしの素 小1
  12. 白味噌 200g
  13. 赤味噌 40g
  14. みりん 大3

作り方

  1. 1

    牡蠣はざるに入れ塩水の中で振り洗いし
    水気をきっておく。

  2. 2

    野菜を切る。白ねぎは3~4cmの斜め切り
    菊菜は葉先をつまんで揃える。白菜、きのこは食べやすい大きさに

  3. 3

    白味噌、赤味噌は混ぜ合わせみりんでゆるめる

  4. 4

    土鍋に野菜を入れ牡蠣をのせ、鍋のふちにそって3で合わせた味噌を入れ弱火にかける。
    少し味噌を焦がす。焦がしすぎるとにがい

  5. 5

    煮ているうちに自然に味噌が溶けてくる。
    だし汁を少しづつ入れ中火で煮る

  6. 6

    味噌の味が濃いいと感じたらすき焼きの時みたいにたまごでどうぞ。
    うちは〆におうどん。

コツ・ポイント

本来は白菜抜きで白ねぎ中心らしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080
に公開
レシピで迷った時、いつもお世話になってます^^。 「作るのが面倒にならない料理」を目指し!!レシピノートを整理がてらレシピupしています♫最近仕事を始め('18)、家庭でできる美味しく簡単な離乳食作りを模索中^^!常備調味料:醤油、みりん、酒類、砂糖、塩、酢、昆布、だしの素、ブイヨン、鶏だしの素、バター、オイスターソース、コチュジャン、豆板醤、マヨ、乾燥ニンニク、しょうが等
もっと読む

似たレシピ