土手焼き(牛すじ肉の味噌󠄀煮込み)

ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080

ついつい食べすぎてしまいます。
おでんを作った時に多めにすじ肉ゆでて作ってみて!
酒の肴にも・・・いけます^^。

このレシピの生い立ち
おでんを作った時にいっぱいすじ肉をゆでたので半分土手焼きにしました。
味噌は牡蠣の土手鍋(ID18850857)と同じです。

土手焼き(牛すじ肉の味噌󠄀煮込み)

ついつい食べすぎてしまいます。
おでんを作った時に多めにすじ肉ゆでて作ってみて!
酒の肴にも・・・いけます^^。

このレシピの生い立ち
おでんを作った時にいっぱいすじ肉をゆでたので半分土手焼きにしました。
味噌は牡蠣の土手鍋(ID18850857)と同じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 牛すじ 500gくらい
  2. こんにゃく 1枚
  3. 青ねぎ 1束
  4. [調味料]
  5.  牛すじ茹で汁と水 2~3cupくらい
  6.   だしの素 小2〜3
  7.   白味噌 200g
  8.   赤味噌 40g
  9.   みりん 大3
  10. 七味 適量

作り方

  1. 1

    圧力鍋に水を沸騰させ牛すじ肉をかたまりのまま入れ加圧15分。火を止め圧を抜き牛すじはボウルに、茹で汁も取っておく

  2. 2

    今回は茹で汁に油が多かったので、表面の油を取り除きました。

  3. 3

    牛すじはお好みの大きさに切り鍋に入れひたひたより少し多めに茹で汁と水を入れ火にかける。

  4. 4

    3がぐつぐついいだしたらこんにゃくを気持ち小さめにちぎり入れ煮る。

  5. 5

    4にだしの素を入れあくをすくいながらしばらく煮る。
    青ねぎは小口切りに切っておく

  6. 6

    小さめのボウルに白味噌赤味噌を入れみりんでのばす。

  7. 7

    5の鍋は弱火にして6をいれる。しばらく煮込んだら火を止め青ねぎを入れる。

  8. 8

    器に盛ってからもう一度青ねぎを上に散らしお好みで七味をかけて(青ねぎも七味もたっぷりがおいしい)
    出来上がり!!

コツ・ポイント

牛すじの茹で汁は沸騰させた湯から圧力をかけるとあくは少ないように思う・・
買った牛すじの赤身と脂身の割合によってかなり茹で汁の脂の量が変わるのでその時に応じて茹で汁と水の割合は変えて下さい。茹で汁の表面の脂を除けて入れたり色々試してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080
に公開
レシピで迷った時、いつもお世話になってます^^。 「作るのが面倒にならない料理」を目指し!!レシピノートを整理がてらレシピupしています♫最近仕事を始め('18)、家庭でできる美味しく簡単な離乳食作りを模索中^^!常備調味料:醤油、みりん、酒類、砂糖、塩、酢、昆布、だしの素、ブイヨン、鶏だしの素、バター、オイスターソース、コチュジャン、豆板醤、マヨ、乾燥ニンニク、しょうが等
もっと読む

似たレシピ