離乳食中期
バランスの摂れたメニュー。初めての納豆チャレンジにどうぞ。
このレシピの生い立ち
便秘症なのでヨーグルトは毎食欠かせません(笑)
作り方
- 1
フリージングの七部がゆをレンチン
- 2
じゃがいもはあく抜きしてから柔らかく茹で、フォークで粗く潰す
- 3
キャベツのざく切りとにんじんの半月切りをお湯で柔らかく煮て、キャベツはみじん切り、にんじんはフォークで細かく潰す。
- 4
ひきわり納豆は2分くらい湯がいて細かく切る
- 5
梨はみじん切りしてから適度なお水で柔らかくなるまで茹でる
- 6
①に③のキャベツ10gと④の納豆10gを乗せる
- 7
②のじゃがいも10gと③のキャベツとにんじんそれぞれ10gを混ぜる
- 8
⑤の梨10gにヨーグルトをかけてデザートに
コツ・ポイント
お粥にあらかじめ作り置きしている和風出汁を混ぜるとより美味しそうにできます。野菜を煮た水も美味しいスープになっているので、メニューの一部に取り入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*離乳食中期*小松菜トマトの納豆粥 *離乳食中期*小松菜トマトの納豆粥
トマトの酸味と納豆がベストマッチ!大人が食べても美味しいです♡炭水化物、ビタミン、たんぱく質をバランス良く食べられます♪ きょそ -
-
-
*離乳食中期*節分★赤鬼&豆まきプレート *離乳食中期*節分★赤鬼&豆まきプレート
納豆を福豆に見立てて「鬼は外~♪」ワンプレートで炭水化物、タンパク質、ビタミン・ミネラルが摂れます♡ YUKI0611
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18851674