スマートチーズで簡単カナッペ4種盛り

ミノピカ
ミノピカ @cook_40200744

スマートチーズの後引く濃厚な味に、甘味や酸味をのっけて簡単おつまみに。スパークリングの日本酒と一緒にさっぱりと。
このレシピの生い立ち
スマートチーズの濃厚な味に一口でノックアウト!これはいじらずにストレートに頂きたい!ということで、ただのっけただけです。黒豆やハチミツの甘味が濃厚さをさらに引き立ててくれます。お漬物やりんごの酸味は、後味を爽やかにしてくれます。是非!

スマートチーズで簡単カナッペ4種盛り

スマートチーズの後引く濃厚な味に、甘味や酸味をのっけて簡単おつまみに。スパークリングの日本酒と一緒にさっぱりと。
このレシピの生い立ち
スマートチーズの濃厚な味に一口でノックアウト!これはいじらずにストレートに頂きたい!ということで、ただのっけただけです。黒豆やハチミツの甘味が濃厚さをさらに引き立ててくれます。お漬物やりんごの酸味は、後味を爽やかにしてくれます。是非!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 明治十勝スマートチーズ 8枚
  2. 黒豆(甘く煮たもの) 6粒
  3. かぶら漬け 1枚
  4. りんご 1/8個
  5. ハチミツ 適量
  6. 大根の梅酢漬け 4枚

作り方

  1. 1

    かぶら漬けは半分か乗せやすい大きさに切る。りんごは皮付きのままいちょう切りにする。

  2. 2

    スマートチーズの上にそれぞれのっける。それだけです。なんかすいません。

  3. 3

    りんごには、ハチミツをたら~りとかけて下さい。

コツ・ポイント

大根の梅酢漬けは、母が作ってくれた生姜の梅酢漬けの残った梅酢に、皮を剥いた大根を一日漬けておいたものです。ピンク色が鮮やかでかわいいです。かぶら漬けにもハチミツで優しい甘味をつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミノピカ
ミノピカ @cook_40200744
に公開
3歳の娘とおやつを作るのが何よりの楽しみ!さて、今日は何にしようか・・・?オイシイ!って頬張る娘の顔が何よりのご褒美です。
もっと読む

似たレシピ