さんまのピカタ

ほまんく
ほまんく @cook_40093671

さんまの美味しい季節になってきました。塩焼きや刺身もおいしいですが、変わった食べ方もけっこう美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
子供でも食べやすくしてみました。子供向けに隠し味程度に卵に砂糖を混ぜるとまたまた。よかったです。

さんまのピカタ

さんまの美味しい季節になってきました。塩焼きや刺身もおいしいですが、変わった食べ方もけっこう美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
子供でも食べやすくしてみました。子供向けに隠し味程度に卵に砂糖を混ぜるとまたまた。よかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 2匹
  2. マジックソルト 適量
  3. パプリカパウダー 適量
  4. 適量
  5. 小麦粉 適量
  6. 2個

作り方

  1. 1

    さんまを魚屋さんで三枚におろしてもらい、腹骨もとる。

  2. 2

    おろしたさんまを小麦粉卵の順につけてフライパンで焼きます。盛り付けたときに上になる面を先に焼きます。

  3. 3

    今回は皮目からやきました。慌てず弱火でたまごがちゃんと固まるまで焼きます。

  4. 4

    頃合いをみてひっくり返し同様に逆側も焼きます

  5. 5

    火が通ったところで器に盛りつけます。仕上げにマジックソルトとパプリカパウダーを混ぜたものを軽くふりかけると出来上がりです

コツ・ポイント

火を強くしない。じっくり弱火で卵の黄色を残すためです。あとは、先走ってたまごが固まってないのにひっくり返さない。剥がれる原因です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほまんく
ほまんく @cook_40093671
に公開
たまーに作ったオリジナルレシピや夕御飯を載せてます。
もっと読む

似たレシピ