おさかなのソーセージでお手軽ガレット

kayotiu @cook_40044651
材料は3つだけ!家にあるもので、簡単おしゃれなガレットはいかが?朝ごはんにもオススメ。2012.1.22話題入りに感謝❤
このレシピの生い立ち
おさかなのソーセージのモニターに当選しました。
普段はベーコンで作るレシピにおさかなのソーセージを使ってみました。
美味しく出来たのでUP!
作り方
- 1
こちらを使います。
手前は、千切り用のスライサーです。 - 2
油は要りません。
テフロン加工のフライパンにチーズを入れます。 - 3
続いて、おさかなのソーセージを2~3mmのななめ切りにしたものを載せます。
- 4
【3】の上に、スライサーでじゃがいもを直接シリシリします。
形を整えて、軽く塩・コショウを振る。 - 5
ここでコンロの上へ。
火加減は弱めの中火。
フライ返しでギュウギュウ押しつけながら焼きます。 - 6
そっと裏を見て、これくらいの焼き色になっていれば裏返します。
そして【5】のように押しつけながら焼きます。 - 7
キレイな焼き色が付けば出来上がり。
じゃがいもの面を表にして盛りつける。
お好みでケチャップを添える。 - 8
意外とお醤油も合います(^^)
コツ・ポイント
じゃがいもは皮つきのまま使います。気になる方は剥いて下さい。
じゃがいもを水に晒さないことと、ギュウギュウ押しつけることがポイント。
焼き方が甘いと、裏返すときに崩れてしまいます。思い切って焼き色を付けて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シーフードピザ風〜じゃがいもガレット シーフードピザ風〜じゃがいもガレット
ピザではおかずにならない!けど、ピザ食べたい!という時にいかがでしょうか✨子供も喜ぶピザ風じゃがいものガレットです。 まりぱん♪
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18854184