覚書:ニュースでやってた自家製即席キムチ-レシピのメイン写真

覚書:ニュースでやってた自家製即席キムチ

カタメ
カタメ @cook_40026489

たったの1時間弱でできるなんてステキ.+:*

このレシピの生い立ち
たったの1時間で出来るなんて.+:*
材料揃えて作ってみたいと思ったので、覚書をここへ。

覚書:ニュースでやってた自家製即席キムチ

たったの1時間弱でできるなんてステキ.+:*

このレシピの生い立ち
たったの1時間で出来るなんて.+:*
材料揃えて作ってみたいと思ったので、覚書をここへ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/2個
  2. 適量
  3. お湯 白菜が浸かる分
  4. 白玉粉 大さじ1
  5. カップ1/2
  6. 粉唐辛子
  7. 豆板醤
  8. しょうが(すりおろし)
  9. にんにく(すりおろし)
  10. しらす
  11. イカの塩辛

作り方

  1. 1

    白菜を大きな器に入れて、白菜が浸かるぐらい熱湯をかけ、塩を混ぜて1時間ほど漬ける。

  2. 2

    小鍋に水と白玉粉を入れて火にかけ、トロットするまで混ぜ煮る。

  3. 3

    白菜の水気を絞って切り分け、ビニール袋にいれる。

  4. 4

    ③の袋に、他の材料を全て入れる。
    袋の口を閉じてからよく揉み込む。
    しっかり揉みこんで馴染んだら出来上がり☆

コツ・ポイント

熱湯を白菜にかけることで、浸透圧が高まってたったの1時間で塩漬けができてしまうとのこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カタメ
カタメ @cook_40026489
に公開
朝から晩までの仕事持ちだと、朝の弁当作りは秒読み、夜はキッチンに立つのもおっくう・・・。そんなカタメは手間隙かけず、だけどトレビアンなご飯を食べるのが日々のモットー。カタツムリのようにゆっくりポツポツ遅々な速度で、レシピを載せてゆきたいと思いまする(*u_u)
もっと読む

似たレシピ