☆手作りキムチ☆

koyuりん @cook_40108068
白菜1/4の作りやすい量です。
濃いめのコクのあるキムチです!
時間はかかるけど、美味しい!
このレシピの生い立ち
焼肉屋さんのキムチが美味しくて、マネしちゃいました!
☆手作りキムチ☆
白菜1/4の作りやすい量です。
濃いめのコクのあるキムチです!
時間はかかるけど、美味しい!
このレシピの生い立ち
焼肉屋さんのキムチが美味しくて、マネしちゃいました!
作り方
- 1
材料はこんな感じです。
- 2
白菜に塩を振ります。1枚づつめくって、根元はしっかりめに。
- 3
重りを乗せて半日(12時間ぐらい)おきます。
- 4
大根、生姜、ネギ、りんごは千切り、ニラは1cm、塩辛は細かく切るかフードプロセッサーでペースト状にする。
- 5
粉唐辛子、塩、砂糖、味の素、ニンニクのすりおろしと、④を混ぜる。ラップをして半日寝かせる。
- 6
白菜をよく水洗いし、重りを乗せて水気を切る。(3時間ぐらい)
- 7
⑤を白菜に塗り込みます。一枚づつ塗っていきます。
- 8
くるっと丸めてタッパやジップロックに入れて、1日以上おいたら出来上がり!
コツ・ポイント
⑤を混ぜるとき、⑦で塗るときはビニール手袋をすることをオススメします。
粉唐辛子は甘口(中国や韓国種)の物をお勧めします!油糖分が多く、味が違います!
似たレシピ
-
ナンプラーで本格簡単★まじ旨手作りキムチ ナンプラーで本格簡単★まじ旨手作りキムチ
大根、白菜…キムチを作りたいけど、本格的な材料にお金かけたくない人ならこのレシピ♪豚肉とこのキムチだけで本格豚キムチ! つーたママ -
-
-
-
-
-
-
白菜(ペチュ)キムチの作り方 白菜(ペチュ)キムチの作り方
2015年4月3日話題入り❗️乳酸菌が充分に働き魔法のようにコクのあるキムチへと変化します。無添加自家製ならではです。 ソウルガーデンホテル -
自家製キムチの作り方 自家製キムチの作り方
下漬と本漬、2日間で作ります。白菜を切ってから漬けるのでムラになりにくく、そのまま食べられるので楽です。本格キムチでありながら、リンゴと玉ネギをたっぷり入れて優しい味にしています。 さとうみかこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20227390