キャプスキで若鶏の胸肉の甘辛炒め

Aranjuez5 @Aranjuez
今日の京都は冷え込みが凄かったね。こういう時には暖かくて美味しいタパスを。今年の課題である若鶏の胸肉を使ったレシピ第3弾
このレシピの生い立ち
若鶏の胸肉活用レシピの第3弾だけど、今日は甘辛で日本式オーロラ・ソースを使ってみたよ。ぼく的にはちょっとおとなしすぎるかもと思うんだけど、お子さん向けには良いかもね。でも、これでもタパスとしては十分に美味しいよ。
キャプスキで若鶏の胸肉の甘辛炒め
今日の京都は冷え込みが凄かったね。こういう時には暖かくて美味しいタパスを。今年の課題である若鶏の胸肉を使ったレシピ第3弾
このレシピの生い立ち
若鶏の胸肉活用レシピの第3弾だけど、今日は甘辛で日本式オーロラ・ソースを使ってみたよ。ぼく的にはちょっとおとなしすぎるかもと思うんだけど、お子さん向けには良いかもね。でも、これでもタパスとしては十分に美味しいよ。
作り方
- 1
若鶏の胸肉は包丁の背で叩き、1口大のそぎきりにしておく。塩胡椒を振り、しばらく置く。この後小麦粉をコーティングしておく。
- 2
じゃがいもは良く水洗いし、3等分し、電子レンジで3分加熱。
- 3
スキレットを熱し、鶏皮を投入。強火でしばらく炒める。脂分が出れば、じゃがいもを投入。そのまましばらく炒める。
- 4
鶏皮とじゃがいもはいったん引き上げる。ホットオイルを少し足し、若鶏の胸肉を投入。
- 5
片面に焼き色が少し付けば、反転させる。ここでスキレットに蓋をし、しばらく置く。
- 6
若鶏の胸肉はいったん引き上げ、オーロラ・ソースを絡め、これを再びスキレットに戻す。
- 7
頃合いを見計らって、反転させる。
- 8
オーロラ・ソースが残っていれば、鶏皮にも絡め、鶏皮とじゃがいもを戻す。
- 9
しばらくして、火を止め、粗挽き唐辛子を振って、完成。
コツ・ポイント
鶏皮は脂分にコクがあるので、それを利用。しつこいと思う人は、スキップ可能。
似たレシピ
-
鶏胸肉deピリッと大人の黒胡椒甘辛炒め♡ 鶏胸肉deピリッと大人の黒胡椒甘辛炒め♡
大人シリーズ第3弾♡鶏胸肉にこれでもか!とブラックペッパー!!色合いも大人色(笑)ご飯もお酒も進んじゃいます! sunsunよっぴい -
-
鉄パンで鶏皮+野菜たっぷりの甘辛炒め 鉄パンで鶏皮+野菜たっぷりの甘辛炒め
鶏皮の使い切りメニューで、チンゲン菜と神楽南蛮を合わせてみたよ。市販のチリソースを使ったのだけど、ピリ辛ではなく甘辛ね。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18854632