レンコンのベーコンチーズ炒め

ポンポコあぽろ
ポンポコあぽろ @cook_40038451

チーズ風味のケチャップとベーコンの旨みがレンコンに絡み美味しいです。
おつまみにもいいけど、普通におかずにもなります。
このレシピの生い立ち
スマートチーズでおつまみを考えてみようと。
冷蔵庫あったレンコンの水煮とベーコンを使い、何か出来ないかと思い作りました。

レンコンのベーコンチーズ炒め

チーズ風味のケチャップとベーコンの旨みがレンコンに絡み美味しいです。
おつまみにもいいけど、普通におかずにもなります。
このレシピの生い立ち
スマートチーズでおつまみを考えてみようと。
冷蔵庫あったレンコンの水煮とベーコンを使い、何か出来ないかと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. レンコン(水煮) 1袋(160gありました)
  2. ハーフベーコン 1パック(40グラム)
  3. 小麦粉 大さじ山盛り1
  4. ケチャップ 大さじ3
  5. 明治十勝スマートチーズ 3個
  6. 少々
  7. 胡椒 少々
  8. ドライパセリ 少々

作り方

  1. 1

    レンコン水煮は、1cm位の厚さの半月きりにし、5分ほど茹で、ざるにあげて湯をきり冷まします。

  2. 2

    ベーコンは、1cm位に切ります。

  3. 3

    レンコンが冷めたら、小麦粉をまぶしつけます。
    まんべんなくつけたあと、余分な粉は叩き落としてください。

  4. 4

    フライパンを熱し、ベーコンを炒めます。
    ベーコンの油が溶け出したら、一旦取り出します。

  5. 5

    空いたフライパンで、3のレンコンを両面に焼き色がつくまで焼きます。
    この時、油気が足りないようなら、サラダ油を足してOK

  6. 6

    レンコンが焼けたら、ベーコンを戻し、火を弱めてケチャップを絡めます。

  7. 7

    チーズを手でほぐしながら加え、全体にチーズが絡むよう軽く炒めます。

  8. 8

    チーズが溶けたら、塩・胡椒で味を調えて出来上がりです。
    お好みで、ドライパセリなど振ってください。

コツ・ポイント

生蓮根の場合は、少し薄く切れば、早く火が通ると思います。
蓮根を焼くときは、あまりいじりすぎると、衣がはがれるので、触りすぎず、かつ焦げないように注意してください。
他にシメジや玉ねぎなど、具を増やしても良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポンポコあぽろ
ポンポコあぽろ @cook_40038451
に公開
富山在住。のんびり活動してます。                     頂いたレポの掲載やお礼に伺うのが遅くなりがちで、すみません。       
もっと読む

似たレシピ