体の芯から温まる♫きりたんぽ鍋

komamagokko @cook_40043813
きりたんぽが入ってボリューム満点な鍋です。
手をかけただけ美味しい、コクがあるあったか鍋です♡
このレシピの生い立ち
郷土料理が好きなので昔田舎で食べた味をたよりに作ってみました。
体の芯から温まる♫きりたんぽ鍋
きりたんぽが入ってボリューム満点な鍋です。
手をかけただけ美味しい、コクがあるあったか鍋です♡
このレシピの生い立ち
郷土料理が好きなので昔田舎で食べた味をたよりに作ってみました。
作り方
- 1
炊き立てご飯を少し錬り粘りを出す。割りばし1膳につきご飯茶わん1杯分を棒状につけ冷ます。(写真は倍量)
- 2
出ている木の部分にアルミホイルを巻きグリルかトースターで軽く焦げ目がつくくらい焼く。
- 3
水2ℓに鶏ガラを入れて沸かし、アクをすくいながら半分くらいまで煮詰め鶏ガラスープを作る。
- 4
スープ1ℓを鍋に入れささがきゴボウを入れ5分煮る。
マイタケも加え煮る。 - 5
醤油を加え鶏肉を加える。
煮えたら糸こんにゃく、斜めに薄切りにしたネギを加える。 - 6
きりたんぽを一口大に切ってセリとともに加え軽く煮る。
セリたっぷりがおすすめ!
コツ・ポイント
鶏ガラスープは面倒でも自家製がお勧めです。面倒な方は精肉コーナーにある液体の鶏ガラスープを使ってお手軽に作ってみてもいいですね。
きりたんぽは暇な時に多めに作って冷凍しておくと便利です。
似たレシピ
-
-
我が家のおもてなし ”きりたんぽ鍋” 我が家のおもてなし ”きりたんぽ鍋”
寒い時期の我が家のおもてなしの定番です。メインがこの鍋で懐石風の料理を数点添えれば、かなり豪華になりますよ。十数年この具にこだわっていますが、これが一番美味しいと思います。 ふくろうりぼん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18856648